天に地に猫に

保護猫たちの紹介と家族探し。譲渡会のお知らせ。時々家の猫も登場します。

失敗した。

2022-01-22 20:45:00 | 保護猫
失敗した。

昼も夜も一緒に過ごしてくれると思っていた。
たしかに
一緒に寝るのを楽しみにしてると言っていた。

メッセージにも残ってる。

でも、実際は
寝室のドアを閉めて
猫は寝室には入れない

理由は
起こされるかもしれないから

要は
猫がいると
睡眠の妨害をされるかもしれないということだ


一緒に寝るなんて約束してないと言う

一緒に寝るということじゃないんだよ

猫が自由に場所を選べるように

好きな場所で寝られるように

いつでも
大好きな家族のところに行かれるようにしてもらいたいだけ

寝室から閉め出すようなことをしないでほしいだけ

半ギレで
どうしても一緒に寝なきゃいけないんですか
って

そうじゃない

いつでも一緒の空間にいられるように
猫が選べるようにしてもらいたいだけ

火を使う台所やお水を張った浴槽など
危険な場所なら
猫のために
危なくないようにしてもらうのは当然だけど

ゆっくり寝たいからって
それだけの理由で
猫を閉め出すなんて

寝不足になって
仕事でミスして
職を失ったら
みたいなこと言ってたけど

大袈裟な…
もう絶句したよ


そんなんなら
猫と暮らそうだなんてかんがえるなよ


手をかけた子だった
センターから引き取った時
骨盤骨折で歩けなかった

骨盤狭窄がひどくて💩が出なくて

緊急入院して
2度も入院して手術した


おうちが決まって
譲渡までの間
人の生活にもっと慣れてもらおうと
夜も一緒に寝た
ゴロゴロいっぱい言って
すごく喜んでた

新しいおうちで
人と一緒に昼も夜も過ごせると思って疑わなかった


返して欲しい

でも譲渡条件に
一緒に寝るなんてない

本当に失敗した



一年以上前に書こうと思ってやめた記事を思い出した。



夜鳴きをするから
この子はダメ?
もういらない?


夜鳴きをするのは
初めてのお家で心細いから

今まで一緒にいた
おうちの人や猫たちがいなくて
不安だから


それを
夜鳴きのひどい猫
安眠を妨害する猫
と決めつけて
物を返品するかのように

代わりの猫を探して

この子は夜鳴きしませんか
って
どういう意味だろう


夜鳴きをしなくても済むように
寂しさや不安を取り除いて
安心させてあげようと
思えないなら

その子の家族になる資格が
ないんだと思う


夜鳴きをするくらいで
根をあげる人間なんて
こっちから願い下げよって
思うのはきっと猫の方だ



夜中に何度も起こされて当たり前

かまってほしくて服をひっぱる
夜中でもごはんちょうだいと鳴く

れもんがトイレする時は
トイレに入る音で起きて
介助してる

間に合わなくて
れもんがトイレの途中で
転んじゃうときもある

そんな時は
れもんを抱き起こしながら
ごめんねって言う


こんな風に猫ばかり優先して考えるのは
変なのかもしれない

猫を一番に思う人ばかりじゃないことは
わかってはいるけど

猫の家族になる人は
そうであって欲しい


人間の都合に合うように作られた
AIじゃないんだから



声帯を除去された犬を思い出す

TVで人気者だったサモエド犬
真夏に車内に放置されて
熱中症で7匹が亡くなった

助けを求めることさえできなかった

きっと大きい声で助けを呼ぼうとしたに違いない

でも、声が出なかったんだ

鳴くのには理由がある

人の都合で声帯を除去され
金儲けに利用されて
殺されたも同然



猫の夜鳴きがうるさいと
簡単にチェンジするのも
人のエゴ

なぜか同じような気がしてならない


鳴き声の次は
毛が抜けるからと丸刈りにして
家具が傷つくからと
今度は爪を抜くのか…

恐ろしくなった

やめよう
そういう人には
譲渡できない



もっと慎重に話をしよう

猫と一緒に寝起きも共にしてくれる人に譲渡しよう

ちゃんと確認しよう

さとちゃん
これから
一生
人と一緒に寝る
暖かさ優しさを知らずに過ごすんだ

ごめんね

最高のおうちに

さとちゃんをいちばん優先に考えてくれる人に譲渡しようと思ってたのに

初めて飼いの人は慎重に話をしなきゃいけなかったのに

悲しい

返してほしい