地球ゴージャスプロデュース公演vol.8
HUMANITY~モモタロウと愉快な仲間たち~
◆2006年6月30日(金)13時~/大阪フェスティバルホール/2階N列
はっきり言って、空っぽな感想文でございます
大千秋楽公演に行ってきました。
う~ん、ぶっちゃけ語ることないんですが(爆)。舞台まで遠かったし映像は上半分は見切れてたので笑いについていけなかったし、まぁ楽しい場面もありましたが、期待していたほどではなかったです。終演後に友人達とお茶したのですが、普通だったらあーだこーだ盛り上がるのに「語ることないよね…」でおしまいだったし
。なんかキャストも回り舞台もゴージャスだったわりには話が物足りない気がしました。(この舞台を絶賛している方、ほんとゴメンナサイ!)
ストーリーは、妻(戸田恵子さん)も愛人(高橋由美子さん)もいる順平(唐沢寿明さん)が、クビをかけた新商品開発チームのメンバーになるという現実と、順平が見る“桃太郎”もどきの夢の世界がリンクしながら進むといった感じ…でしょうか?正直ストーリーに全く入っていけてなかったので、よく分かってません(爆)。気が付いたら唐沢さんが「すみませんでした!!」って謝ってました…。
寺脇さんと岸谷さんのやり取り、唐沢さんの機敏な動き、戸田さんの安定した演技&歌、由美子ちゃんのドスの効いた力強い歌声はよかったです
。戸田さんソロ、最初は普通の爽やかな歌詞だったのが途中からオドロオドロしい内容に変わっていったのがウケた!ラストのソロもいつ怖い詞になるかと集中して聞いてたんだけど、フツーに終わったのでちょっとガッカリ(笑)。そのラストシーンで唐沢さんとセットを昇っていくのですが、途中で腕立てやってましたね(笑)。
あと雉役の蘭香レアさんの腹筋がすごかったです!舞台中にさらに割れてきたとか(笑)。フライングもやり、しなやかな動きと色っぽさは目を引くものがありました。PaniCrewの植木豪さんのダンスも見応えありました。
大楽ということでカーテンコールで挨拶ありました。由美子ちゃんが酔っ払いサラリーマンみたくネクタイを頭にまいてでんぐり返りしたのが可愛かった♪唐沢さんも久しぶりにマジメなことしゃべったらしいし(笑)。まぁ、間延びしたような気もしたようなカテコでしたね
。
私としては、なにか物足りなさを感じた舞台でした。
↓気が向いたら押してやってください♪
HUMANITY~モモタロウと愉快な仲間たち~
◆2006年6月30日(金)13時~/大阪フェスティバルホール/2階N列
はっきり言って、空っぽな感想文でございます

大千秋楽公演に行ってきました。
う~ん、ぶっちゃけ語ることないんですが(爆)。舞台まで遠かったし映像は上半分は見切れてたので笑いについていけなかったし、まぁ楽しい場面もありましたが、期待していたほどではなかったです。終演後に友人達とお茶したのですが、普通だったらあーだこーだ盛り上がるのに「語ることないよね…」でおしまいだったし

ストーリーは、妻(戸田恵子さん)も愛人(高橋由美子さん)もいる順平(唐沢寿明さん)が、クビをかけた新商品開発チームのメンバーになるという現実と、順平が見る“桃太郎”もどきの夢の世界がリンクしながら進むといった感じ…でしょうか?正直ストーリーに全く入っていけてなかったので、よく分かってません(爆)。気が付いたら唐沢さんが「すみませんでした!!」って謝ってました…。
寺脇さんと岸谷さんのやり取り、唐沢さんの機敏な動き、戸田さんの安定した演技&歌、由美子ちゃんのドスの効いた力強い歌声はよかったです

あと雉役の蘭香レアさんの腹筋がすごかったです!舞台中にさらに割れてきたとか(笑)。フライングもやり、しなやかな動きと色っぽさは目を引くものがありました。PaniCrewの植木豪さんのダンスも見応えありました。
大楽ということでカーテンコールで挨拶ありました。由美子ちゃんが酔っ払いサラリーマンみたくネクタイを頭にまいてでんぐり返りしたのが可愛かった♪唐沢さんも久しぶりにマジメなことしゃべったらしいし(笑)。まぁ、間延びしたような気もしたようなカテコでしたね

私としては、なにか物足りなさを感じた舞台でした。
↓気が向いたら押してやってください♪
