おはようございます! “ 現役のスー ” です!
昨日は岡山出張の帰りに寄り道をしていつもコメントいただくトマさんの畑にお邪魔しました
最寄りの駅まで車で迎えに来てもらい畑に到着するとブログで見慣れた光景が目に飛び込んできます
しかし生で見ると栽培されている野菜はどれも勢いがあり、その迫力に圧倒されました
これもトマさんが日頃から野菜と真摯に向き合い、丹精込めて栽培しているからだろうと想像されます
滞在時間は1時間ほど 色々とお話していると楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました
帰りには沢山のお土産を 下の写真の他にも私の大好きなインゲンやナスまでいただいてしまいました
右下の写真は<つぼみ菜>の苗で、地域によっては<かき菜>と呼ばれているようです
早速今日植え付けるつもりです
ということでとっても楽しかったトマさんちの畑訪問 また機会があったらお邪魔したいです\(^o^)/
今朝の収穫とホーム玉ネギです ウチのもようやく6cmに
撤収するまで一応カウントする オクラ ( 本日13本:累計2,092本 )
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
昨日の走行距離=0.0km 10月の走行距離=129.1km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!
こんな交流は楽しいですね
お土産はメロンもあるけど今時採れるんですね
ビックリです。
トマさんちへ。
お土産はトマさんの夢のかけらですね。
今回訪れたトマさんのところでは、温室栽培で今シーズン2度目の収穫分をお土産としていただいちゃいました(^^)/
特にメロンにかけるトマさんの情熱をブログを通して見ていましたので、じっくり味わっていただきたいと思います
トマさんの情熱タップリの野菜たちですね!
メロンのお味の感想もよろしくお願いします(^。^)y-.。o○
今度は、お泊りしちゃいましょう~~!(^^)!
はい、できたら食レポあげるようにしますね
お泊りと言えば、今度佐野に12/12にお泊りなんで、ちょっと足を延ばして、某直売所を直撃レポートしちゃいましょうか?
色々見たり聞いたりして沢山の刺激を受けました、が、メロン栽培は自重します^^;
ありがとうございました。
うちの畑の園主その他の方々が
スーさんの人柄を絶賛していましたよ。
畑の広さはともかく、素敵な環境と仲間に囲まれての家庭菜園生活、羨ましくも感じました
またの機会がありましたら、よろしくお願いします