goo blog サービス終了のお知らせ 

畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

そら豆とスナップえんどうの防寒対策

2016-01-24 20:51:23 | そら豆・えんどう

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 晴れ

今日は強力な寒波に見舞われ、雪が降っている地域もあったようですが、こちら海老名は終日太陽が顔を

見せていました しかし冷たい風が吹いていて、長時間畑仕事をしていると手や足が冷たくなってしまいました


今回は今日の作業からそら豆とスナップえんどうの防寒対策の様子を


下の写真は先週の日曜日の夜に慌てて講じた防寒対策で、左下のそら豆と右下のスナップえんどうともに

不織布をベタ掛けしています 

   

今日はこれを少しだけいじってみました


まずはそら豆 

不織布をベタ掛けしておくと葉っぱにストレスがかかりそうなので、トンネルに変えました

畝の幅が狭いため通常のようにトンネル支柱を設置できず、支柱をたすき掛けのようにして不織布をかけました

   

なおアブラムシ退治のため薄めた洗濯用洗剤を散布したためか葉が傷んでいる株だけは、洗剤を洗い流すため

サッと水をかけておきました

   


こちらはスナップえんどう

見た目は先週時点とほとんど変わっていません ベタ掛けした不織布を2重にしただけですから (⌒-⌒;


ということで本日は簡単ですがお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/

  昨日の走行距離=7.4km  1月の走行距離=155.1km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2016-01-24 21:24:22
霜にやられたからでは遅いですからね
こちらもビニールに替えました。
冷たいけど良い天気でしたね
返信する
花より団子さんへ (スー)
2016-01-24 21:55:45
予報を見たらこちらの明日の最低気温は-4℃です
そちらよりだいぶ寒そうですのでちょっと心配です(⌒-⌒;
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2016-01-25 04:45:15
防寒対策完璧ですね!
こちらの地域も雪は降りませんでしたが冷たい風が吹いていました。
風で防寒対策の支柱に影響が・・・
補強しなければなりません。。。
返信する
ビギナーさんへ (スー)
2016-01-25 05:21:41
おはようございます!
寒さをさることながら風も面倒ですよね
しかしこちらの今朝の最低気温は予報を下回る-5℃
流石にちょっと心配です(⌒-⌒;
返信する
Unknown (すぎさん)
2016-01-25 09:32:37
すーさん、おはようございます(^^)/

いつも不思議に見てるんですよ。
スーさんのそのソラマメの片側だけのビニール防寒。
11mmぐらいの支柱に半分だけ。
それってよく持ってますよねヾ(゜0゜*)ノ?
頼りなくてすぐに飛ばされちゃうような気がずっとしてたんですよ。
不思議だな~。
結構しっかりするんですね(⌒-⌒)
返信する
すぎさんへ (スー)
2016-01-25 21:13:49
1度だけ強風のため支柱の一部が曲がったことがありましたが、
確かに自分でも良く持っているな、と感じています(⌒-⌒;
機会があったら構造を報告します
返信する

コメントを投稿