goo blog サービス終了のお知らせ 

畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

計画どおりに作業は進みません

2016-04-17 22:28:55 | 未分類

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

弱雨 強雨 晴れ

今日は朝から風が強く日中は春の嵐のようなお天気でした


朝方は雨が降っていなかったため、下の写真のスペースにトマトとスイカの畝を作ろうと作業スタート!

広さは6m×3.6m ここの左側にトマト12株、センターから右側にスイカを4株植え付けるつもりです

牛糞堆肥・苦土石灰・完熟堆肥【田舎の堆肥】・その他粒状肥料を撒いて耕耘しようとした時に、雨が降りだして

しまい作業中断

午後3時過ぎには雨もやみ、晴れ間も覗いたのですが、水分を含み土が重かったために本日の耕耘は断念!


畝作りができなかったため、先日届いた夏野菜の苗を大きなポットに移し替えました

左下写真のプランターにはミニトマト4株と大玉トマト8株が収まっているのですが、移し替え作業中に大玉トマト

茎がポキッと折れてしまったのが1株あります

   


続いては3月23日に植え付けたキャベツ・ブロッコリー・リーフレタスの様子です

全体としてはリーフレタスの生長ぶりがひときわ目立ちます

こちらはキャベツの 《 四季まきキャベツ(中早生二号) 》 

こちらはブロッコリー 《 スティックセニョール 》 を5株と 《 緑嶺 》 を2株植え付けています


こちらは嫁のリクエストで収穫したリーフレタス2か所分とキャベツ

 

最後は春の嵐によってなぎ倒されてしまったビニール温室

育苗中の苗は早朝にビニール温室から既に避難させていたので被害はありませんでした (⌒-⌒;

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  昨日の走行距離=0.0km  4月の走行距離=38.6km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (テル)
2016-04-17 23:24:02
今日は、凄い風でしたね・・・(@_@;)
計画どおりじゃなくても、私よりは進んでいますね。。。^^;

葉物野菜、順調に収穫できていいですねv(。・・。)イエッ♪

ビニール温室内の苗は、避難して良かったですね!(^^)!
返信する
こんばんは )^o^( (トマ)
2016-04-17 23:46:10
こちらも去年スーさんに写真撮っていただいた上段の畑に半分スイカ半分トマトです。
春の嵐対策大変でした。
返信する
おはようごさいます! (ビギナー)
2016-04-18 04:53:31
強風が吹き荒れて大変ですね。
育苗中の苗無事で何よりです。
スーさんの対応が功を奏しましたね(^o^)v

こちらも強風のため畑作業をやめて体を休めました。
返信する
テルさんへ (スー)
2016-04-18 05:22:09
ビニール温室以外にも屋外に置いてあった物が、いろいろと吹き飛ばされていました^^; ホント強い風でしたね
葉物野菜もこの時期は直ぐに大きくなってくれるので楽しいですね(^^)/

返信する
トマさんへ (スー)
2016-04-18 05:26:22
1月に夏野菜の栽培場所を決めた際には、スイカは別の場所を考えていたんですが、今回の場所に変更しました
こちらは夜まで風が強かったので、出勤前に畑を一回りするつもりです^^;
返信する
ビギナーさんへ (スー)
2016-04-18 05:29:51
過去に3回ほど強風でビニール温室ごと育苗中の苗を吹き飛ばされたことがありました
昨日は風の音で目が覚めたので、直ぐに苗を避難させました
休日に畑作業が出来ないと計画が狂ってしまい大変です(⌒-⌒;
返信する
Unknown (花より団子)
2016-04-18 11:48:53
苗が無事でよかったですね
こちらも購入した苗はよるには家の中に
非難させました。
中々思うようには進みませんね
返信する
花より団子さんへ (スー)
2016-04-18 12:36:56
昨日の朝、目が覚めた時に風の音がビュービューと聞こえたので、慌ててビニール温室の中の苗を避難させ、被害を防ぐことができました
休日にお天気が崩れるとホント困りますね
耕耘機を使わないで済む作業であれば平日の早朝にできますが、耕耘機での耕耘はさすがに世間の目が気になりできませんから(⌒-⌒;
返信する
スーさんへ (やっちゃん)
2016-04-18 20:29:20
スーさん、こんばんわ!強風で被害は有りませんでしたか?この所、地震・洪水・強風と自然界も怒っているのでしょうか?菜園は自然が相手の趣味なので、早く穏やかになってくれるのを願っています。
返信する
やっちゃんへ (スー)
2016-04-18 21:44:19
こんばんは!
今朝スナップえんどうとそら豆に被害がないことを確認し、夜帰宅後に念のためジャガイモも確認しましたが特に被害はありませんでした
ただし空のビニール温室はなぎ倒されましたが(⌒-⌒;
返信する

コメントを投稿