goo blog サービス終了のお知らせ 

おとなになってフランスに留学した話

アラフォーのフランス留学日記です🇫🇷パリの大学で学部生をしています。フランスのことや、学校生活について書いています。

la grève

2022-11-15 22:02:00 | 日記
パリはすっかり寒くなり、最近は天気の悪い日が続いています。
寒がりなので、もうすでに冬の装いです笑



先週木曜日はパリのメトロ、RATPでgrève(ストライキ) があり、目的地までの交通手段がすべて遮断されるという悪運に見舞われましたが、歩いて向かってみたら、天気がよく、気持ち良い散歩ができてむしろラッキーでした笑

1枚目の写真は復活したチュイルリー公園の噴水です。




このgrève、定期的にあります。前もって知らせてくれるのですが、メトロは半分くらいが完全閉鎖され、閉鎖されなくても本数が減るので、とても混みます。
また、道路は大渋滞に加え、レンタル自転車利用者も増えて、普段から交通量の多いコンコルド広場などでは、クラクションや怒声が響いています笑




そんな中、メトロ1番線と14番線は無人運転のため、いつも何事もなく運転されています。ただ、1番線は凱旋門からシャンゼリゼ、コンコルド、ルーブル美術館、と主要観光地を結ぶ線で観光客も多く、3回に1回くらいはスリの集団を見かけるので、要注意です。




以前もご紹介しましたが、パリのセーヌ川沿いには自由の女神さまがいます。冬時間に変わり、夕方散歩に出かけるとすぐに陽が沈んでしまうのですが、それはそれで、夕焼けがとでも綺麗でした。




お久しぶりです!

2022-11-04 21:19:00 | 日記
パリはこの数日ですっかり冬の空気になりました。待ちに待ったアパートのchauffage も、本日点火されました!
日本から来ていた晴れ女さんが帰ってしまって、曇天のパリです笑



夏休み後半は日本へ久しぶりに帰り、家族や友人に再会して、みんなが変わらず元気そうで、とても嬉しかったです。
本当の友達とは、何年会っていなくても、会った瞬間、ありのままの自分に戻れる関係なんだなあと実感しました。そして、いつも1番の理解者であり、味方でいてくれる。ありがたいです!



さて、最近はパンデミック前にフランスで出会った日本人マダムが、3年越しにフランスへ戻ってこられ、一緒にパリ観光をしていただきました。

わたしの知らないキラキラなパリをたくさん教えて頂きました♪



普段はおそれ多くてなかなか行けないオシャレカフェにも連れて行って頂き、とても楽しかったです!
また行きましょうね!

いま、パリは観光客で溢れています。パンデミック以来、いちばん混んでいるのでは、と個人的には思います。
地球規模の問題は山積みですが、少しでも良い方向に向かいますように。




パリでの新しい生活がスタートしました!
日々に感謝しつつ、今しかできないことを楽しみたいと思います。
今日の自分が、これからの人生で1番若いので笑









イタリア旅行 ベネチア編です!

2022-08-11 19:42:00 | 日記
イタリア旅の最後は、ずっと行ってみたかったベネチアに!




どこもかしこも美しい街並みでした。移動手段が船か徒歩なんて想像できませんでしたが、映画の世界に入り込んだようで、とても楽しかったです!




ただ、道がかなり細かくいりくんでいるので、Google マップをもってしても、なかなか目的地には辿り着けません笑
こんなところに道が?!みたいな、隠し通路を通ったり、一歩間違えると水路に出たり、悪戦苦闘しました。



そして、まるで美術館なスーパーをみつけました笑
でも値段は良心的でした!




イタリアでは普通に英語が通じます。それでもやっぱりイタリア語にチャレンジしましたが、なかなかうまくはいきませんでした笑
せっかくだから、もう一つくらい、違う言語にも挑戦したいです!


はじめてのイタリア、フィレンツェ編です!

2022-08-10 20:15:00 | 日記
7月末にイタリアに行ってきました。
ローマ、フィレンツェ、ヴェネチアを巡ってきました!



フィレンツェは歴史的な建物が多く、とても魅力的な街でした!
どこに行っても観光客であふれていて、にぎやかです。




イタリアのテーブルには、なぜフォークが二つあるの?と思ったら、現地の人々は、前菜、パスタ、メインを食べるからなんですね!量が多いので、わたしはパスタを食べ切るのがぎりぎりでした笑



イタリアで毎日食べていたのは、ティラミスとジェラートです!今までの人生で食べた中で一番おいしかったです!






この時期、ヨーロッパでは、今の日本と同様、人口比を考慮すればそれ以上に感染者が急増していました。それでも、フランスでは衛生ルールを再び厳しくしようという法律が国会で却下され、イタリアでも電車内マスク義務以外は特にルールはありませんでした。
不謹慎と思われるかもしれませんが、ヨーロッパと日本ではパンデミックに対する考えがかなり違ってきたように思います。


はじめてイタリアに行ってきました!ローマ編です!

2022-08-09 20:11:00 | 日記
フランスはバカンス真っ最中です。
この時期はパリには観光客しかいない、と言われるほど、みんなバカンスにでかけます。



わたしは念願のイタリア旅行にでかけました!
フランスにきて2年半、パンデミックの時期とばっちり重なり、海外旅行は一度もしたことがなかったので笑



まずはシャルルドゴール空港からローマへ。連日40度越えで、午後は冷房の効いたホテルで休憩しつつ、なんとか王道の観光をやり遂げました!




フランスの人々も優しくてもてなし上手と思っていましたが、イタリアの人々の明るさとコミュニケーション力の高さは本当にすごかったです。観光地ということもあるのでしょうが、言葉が通じなくても、知っている単語や身振り手ぶりで伝え合う、お互い理解しあおうとする気持ちが素敵だなあと思いました!



そしてご飯が、デザートが、、、何を食べてもおいしくて!!!
しっかり太って帰って来ました笑