まずは本日の反省から・・。鳴尾記念を勝ったのは△サトノノブレス(やっぱり食らった)、2着◎ステファノス、3着プランスペスカで○アクションスター9着、▲アズマシャトル最下位(やっぱ久々だし)という結果でした。
プランスが人気薄(13人気)なので3連単は123,600円の波乱となりましたが、これは拾いにくいです。成績からはステイヤータイプだし、松永厩舎の2頭出しにしてもマジェスティハーツ(去年2着)に目が行くし、前走の都大路だってアクションが先着してた訳だしね。
しかし、人間は前に進まなくてはいけません。明日は第66回安田記念(GⅠ・東京1600m)です。最初に言っときます、モーリス切りました。(お前はなんて無謀な奴なんだ!とお思いでしょう。実は自分でもそう思う)
◎11番リアルスティール
菊花賞2着馬がマイルでどうなの?とも思いましたが、共同通信(東京1800m)でドゥラメンテに勝っている点を重視しました。
○2番ダノンシャーク
もう8歳馬ですが、前走のマイラーズC2着からもまだまだ若いです。マイルのGⅠ馬で持ち時計もありますし、案外いけるのでは?
▲1番クラレント
去年の3着馬、去年の勝ち馬(モーリス)がいる中で大きなことも言えませんが、去年より調子良さそうよ。
△6番ロゴタイプ
皐月を勝った分中距離馬扱いされていますが、朝日杯タイレコード勝ちからもベゴニアのレコード勝ちからもマイラーのにおいがプンプンです。
☆12番レッドアリオン
橋口厩舎の2頭出し。クラレントがおとりだった場合はこいつが何かやらかすのでは?
買い目は 3連単 11→2→(1・6・12) の3点
起死回生のWIN5
1.東京9R 香港JCT 3番シャクンタラー
2.阪神10R 加古川特別 13番タガノヴェリテ
3.東京10R 由比ヶ浜特別 8番カトルラポール
4.阪神11R 垂水S 6番トーセンビクトリー
5.東京11R 安田記念 11番リアルスティール
以上 3→13→8→6→11 でどうでしょう?
本日の応援画像
若かったころ(2歳時だから4年前)のロゴタイプ。