お風呂の友は、
もっぱら「塩」派
な私ですが、
たまには、にごり湯もいいな~
ということで…

バスミルク
を作りました。
にごり湯になるハンドメイド素材はいろいろあります。
米ぬか、ココナッツミルク、スキムミルク、アーモンドパウダー、など…
今回は、
スキムミルク
と
コーンスターチ
で。
スキムミルクの乳脂肪分が
肌表面に膜を作り、しっとり保湿します(^^)
香りはお花系と柑橘系
イランイラン、ゼラニウム、レモン

海藻パウダーも入れて
保湿力アッブ。
材料
・スキムミルク 60g
・コーンスターチ 10g
・海藻パウダー 3g
・精油 合計 10滴
ジップロックなどに入れて、よーく混ぜれば出来上がりです。
海藻パウダーを、ローズやカモミールのハーブパウダーにすると、
ピンクやイエローのバスミルクになりますよ。
1回の入浴に、大さじ1杯~2杯ほど。
よく溶かしてくださいね。
入浴後のお風呂のお湯は抜いて、よく洗いましょう。
もっぱら「塩」派
な私ですが、
たまには、にごり湯もいいな~
ということで…

バスミルク
を作りました。
にごり湯になるハンドメイド素材はいろいろあります。
米ぬか、ココナッツミルク、スキムミルク、アーモンドパウダー、など…
今回は、
スキムミルク
と
コーンスターチ
で。
スキムミルクの乳脂肪分が
肌表面に膜を作り、しっとり保湿します(^^)
香りはお花系と柑橘系
イランイラン、ゼラニウム、レモン

海藻パウダーも入れて
保湿力アッブ。
材料
・スキムミルク 60g
・コーンスターチ 10g
・海藻パウダー 3g
・精油 合計 10滴
ジップロックなどに入れて、よーく混ぜれば出来上がりです。
海藻パウダーを、ローズやカモミールのハーブパウダーにすると、
ピンクやイエローのバスミルクになりますよ。
1回の入浴に、大さじ1杯~2杯ほど。
よく溶かしてくださいね。
入浴後のお風呂のお湯は抜いて、よく洗いましょう。