アロマ美容研究家 kumikoの香りBeauty

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター櫛野久美子のココロとカラダがよろこぶアロマ活用法やインナービューティーblog

アロマ消臭アイテム

2015-02-27 | ハーブ
アロマの得意分野

「芳香」&「消臭」、「殺菌」

重層とハーブも使って

消臭パウダーポプリなんて
いかがですか?




材料は

重曹 カップ1杯

ドライハーブ
ペパーミント 大さじ1
ラベンダー 大さじ1

精油 20滴




簡単な小分けサシェとして
お茶パックなんかあると便利です(^^)




作り方も混ぜるだけで簡単!!


重曹にドライハーブを加えます



ラベンダーとペパーミントを大さじ1杯ずつ



精油も

ペパーミントとスパイクラベンダー


それぞれ10滴ずつ


よ~く混ぜたら出来上がり☆(^^)☆


小瓶や小皿に入れて
玄関や洗面所に置いたり、

お茶パックに入れて
靴の中に入れるのもオススメ!

靴の消臭、殺菌、湿気取りになります。


とってもいい香りだし、
飾っておいても可愛い~のですよ。

ぜひ作ってみてくださいね。



3/15日 モロッコ料理とハーブのランチイベント

   ↑
お申込み受付中~




いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net

モロッコ料理とハーブのランチイベント

2015-02-25 | イベント
東京都世田谷区用賀のモロッコ料理カフェ

シュクランキッチン

モロッコ料理とハーブのランチイベント開催します(^^)


写真はイメージです



 日 時 : 3月15日(日) 11時~14時

 場 所 : シュクランキッチン(世田谷区用賀)

 参加費 :¥5000(税込)
        ランチ付き、ローズコーディアルお土産付き

 お申込み先:shukranclass@gmail.com


~イベント内容~

 ・タジン&モロッコ風パン、ローズコーディアル
  作り方のデモンストレーション

 ・ハーブの効果効能のおはなし

 ・モロッコ料理ランチ
  (前菜・スープ・プリワット・チキンタジン・クスクス・デザート・ミントティー)


モロッコ料理に使われるスパイスやハーブは、

料理の奥深さを醸し出すスパイスであるだけでなく、

消化促進、健胃作用など健康作りに大いに役立ちます。

モロッコ料理を楽しみながら、ハーブの知識も高めてみませんか?


<講師>

モロッコ料理認定講師
川瀬真美子

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
ハーブコーディネーター
櫛野久美子



 地図




お申込み先:shukranclass@gmail.com


*お問い合わせは、ミオレHPからもどうぞ
        ↓
  http://plusaroma.net



☆キャンセルポリシーについて☆


 前日キャンセル   ¥2000円
 イベント当日 100% ¥5000円

 但し、後日シュクランキッチンにいらっしゃれる方には、
 お土産のローズコーディアルをお渡しさせていただきます。



たくさんの方のお申込みおまちしてま~す(^^)




いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net







にごり湯(^^)もハンドメイド

2015-02-23 | お気に入りアロマ
お風呂の友は、

もっぱら「塩」派

な私ですが、

たまには、にごり湯もいいな~
ということで…




バスミルク

を作りました。


にごり湯になるハンドメイド素材はいろいろあります。

米ぬか、ココナッツミルク、スキムミルク、アーモンドパウダー、など…


今回は、

スキムミルク

コーンスターチ


で。


スキムミルクの乳脂肪分が
肌表面に膜を作り、しっとり保湿します(^^)



香りはお花系と柑橘系

イランイラン、ゼラニウム、レモン


海藻パウダーも入れて
保湿力アッブ。


材料

・スキムミルク 60g
・コーンスターチ 10g
・海藻パウダー 3g
・精油 合計 10滴



ジップロックなどに入れて、よーく混ぜれば出来上がりです。

海藻パウダーを、ローズやカモミールのハーブパウダーにすると、

ピンクやイエローのバスミルクになりますよ。


1回の入浴に、大さじ1杯~2杯ほど。

よく溶かしてくださいね。


入浴後のお風呂のお湯は抜いて、よく洗いましょう。

バスタイム用デトックスハーブティー

2015-02-18 | ハーブ
今日も寒い中、
一日お疲れさまです!

カラダの芯から冷えを感じたら、

冷え症はさることながら、

代謝も落ちていますよね~

溜め込みやすいカラダにご用心!


お風呂でゆったり温まりましょ!!

というわけで・・・

バスタイム用のデトックスブレンド作ってみました(^^)



レモングラス、フェンネルシード、ラベンダー、月桃


レモングラスが血行を促進して代謝アップ

フェンネルシードは脂肪燃焼を促進

ラベンダーでリラックス

月桃の殺菌効果で風邪予防



フェンネルシードが
スパイシーな風味を醸し出しています。


お風呂に入る前に飲めば、
内臓が温まり、汗もかきやすくなりますよ(^^)


もちろん、

お風呂で汗を流しながらの水分補給にもオススメです。


寒い冬こそ、

カラダを温めるためにエネルギー消費が高まるそうです。

ダイエットしやすいのは、
実は夏より冬だとか・・・

かしこいカラダの仕組み、
きちんと機能させたいですね。




いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net



エナジーアロマ

2015-02-17 | お気に入りアロマ
またまた寒い一日。

朝から太陽の陽射しがないと、

身体も縮こまって元気がでないですよね・・・


朝からあれこれ用事をすませて家に戻ったものの

そこからのエンジンがなかなかかからなくて

今日はそんな自分のコントロールに
とっても困りました(涙)


そこで、


元気になるエナジーアロマ!



今日はこの2本にたすけられました~


ジンジャー
  と
スィートオレンジ


ディフューザーにセットしてスイッチオン・・・

の前に、

精油のフタを開けた瞬間、

香りが脳の中にズドーンと入ってくる

うん、この瞬間(^^)

思わず深呼吸しちゃうから不思議です。


なんとな~く、

ほんと

なんとな~くなんだけど、

気持ちが入れ変わるんですよね。



元気が出ない
 ↓
元気を出すために香りを選ぶ
 ↓
気分転換
 ↓
やる気も出てくる


つまり

香りを選ぶという行為

自分に「元気になれ」って
マインドコントロールしてるってこと。

その「術」があるかないか

ここってとても重要だと思うんですよね。


今日の私には、

エナジーアロマ ジンジャー+オレンジ

がぴったりはまりました。






いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net

お気に入りキッチンアイテム

2015-02-16 | 日々の出来事
こんばんは。


イチゴの美味しい季節です(^^)

毎年大活躍するお気に入りのキッチンアイテム♡

イチゴのヘタ取り器



単純な造りなのだけど、

とーっても優秀なのですよ(^^)


ヘタの付け根を挟み込むように差し込み、

プチっとつまむだけ。




指先や爪を傷めることもなく、

ヘタの取り残しもなく、

プチプチとおもしろいように
ヘタ取り出来ます。


あ、

イチゴは手に持ってくださいね。

写真は、
カメラで片手かふさがっていたので、こうなりました。


イチゴのヘタ取り器


雑貨屋さんなどで見かけたら、

コレは、買い!!

です☆


オススメ~




今朝6時過ぎの空。




なんとなく

春色になってきました。




いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net


ハーブの自然色 ローズ

2015-02-15 | ハーブ
おはようございます(^^)

東京港区三田
東京タワーの見える部屋でアロマやハーブ、ハンドメイドソープを学べて作れるお教室、
プリュアロマミオレの櫛野久美子です。


またまた
ローズのコーディアルを作りました~

今回は、

ローズレッド



ローズピンク(ダマスクローズ)

2種類のちがいをみたくて、
同時に作りました。




左がローズピンク、右がローズレッド

けっこう色が違うものです。

レッドのほうは、
炭酸水なとで割ったときもキレイな赤(^^)


香りは、
似た香りで

強く香るのがローズレッドでした。


味は大差ないですよ~




上がローズピンク、下がローズレッド


ちなみに、

ドライハーブの値段は、
ローズピンクのほうが高いです。



色や香りをしっかり出したいなら
ローズレッド、





ダマスクローズにこだわりたいなら
ローズピンク






かなと…



ローズのシングルハーブティーって、

お茶の色はピンクや赤になりません。



もし、
キレイなピンクや赤になるとしたら、

ハイビスカスがブレンドしてあるか、
なにかしらの着色料がはいってます。



コーディアル作りのように、

茶葉を大量に使って、
グツグツ火にかけると色が出る…

おもしろいですね(^^)




いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net



ハーブビネガーとハーブオイル

2015-02-12 | ハーブ
ハーブティー、
飲むだけでないハーブの使い方

といえば、

やはりお料理系ですよね(^^)


だけど、

お料理は苦手~

という方にオススメ!なのは、

材料をビンに入れて振るだけで完成



ハーブビネガーハーブオイル




見た目もキレイで、

キッチンに並べておくだけでも、気分上がりますよ~

しかも、美味しい。



今日のレシピは、

スパイス系のハーブが多いけど、
基本的になんでも試してみたらいいと思います(^^)


ハーブビネガー 約200ml分

・ローレル 3枚
・カルダモン 2g
・フェンネル 3g
・クローブ 2g
・シナモンスティック 1本

・ニンニク 2かけ
・鷹の爪 2本

・お好きなお酢(リンゴ酢や米酢 )180ml



ハーブオイル

・ローズマリー 2g
・セージ 1g
・ローレル 2枚

・ニンニク 2かけ
・鷹の爪 2本


・オリーブオイル 180ml



毎日振って1週間ほどで完成☆


ね、簡単でしょ。


オイルは、
炒め物、パスタ、サラダ、蒸し野菜、パンなどに。

ビネガーは、
ドレッシングや調味料としてもgoo。


美味しいですよ~




いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net

モロッコ料理

2015-02-10 | おすすめ カフェ&レストラン

世田谷区用賀にある「シュクランキッチン」さん

行ってきました~






モロッコ料理のカフェです。


こちら、キッチンスタジオを併設していて、
モロッコ料理教室も開催しているんですよ~






今日のおすすめランチプレートはこちら



チキンと野菜のタジン
クスクス
モロッコパン
三角のは…モロッコ風の春巻きみたい?


クスクス、おいしい・・・(^^)

粒が大きく、色も玄米のようなベージュ色。

黄色のイメージだった
あの小粒のクスクスとは
見た目も味も違います。


ミントティー

モロッコではお砂糖を入れて甘くするんですよね。



甘いミントティー美味しいです。



デザートにクッキー3種。



小麦粉などの粉類をほとんど使わず、

フライパンで焼き上げるクッキー

ほっこりとした甘さ(^^)



シュクランキッチンのモロッコ料理は

余計な添加のない、素材とスパイスの味。

どれもこれも、やさしかったです(^^)


さてさて、、、


こちら「シュクランキッチン」さんでの

イベント開催が決まりました♪


  **モロッコ料理とハーブの会**

  日 時:3月15日(日)11:00~14:00

  参加費:5000円 モロッコ料理のランチ付

  *ダマスクローズのハーブコーディアルのお土産も付きます






イベントでは、

モロッコ料理に使われるハーブやスパイスについて

その健康効果やお料理以外の使い方などをお話します。

また、

モロッコ産ダマスクローズ
ハーブコーディアル作りの

デモンストレーションや


ダマスクローズウォーター

を使用した美容法


についてもお話しますよ。


モロッコ料理の先生の
お料理デモンストレーションもあります。


お申込み方法など、更に詳しい案内は、
追ってブログアップしますね~



いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net
  
  

ローズの出涸らしはお風呂でのパッティングに

2015-02-09 | ハーブ
ローズのドライハーブをたくさん使って、

コーディアルを作りました。



いわゆる

その出涸らし




でも

まだまだとーってもいい香りなの。


で、、

お茶パックに詰め込んで



お風呂にポッチャン(^^)



ペタペタと

フェイスにボディーに

パッティングします。


ローズの香りに全身包まれた~

癒されます。




お風呂上がりに寝室を覗くと、




こちらもリラックスタイム(=^x^=)


この時間のお風呂上がりは、

ビールでもなく、水でもなく、

コップ一杯の白湯です。

↓ ↓ ↓

白湯のススメ


最近、

白湯ダイエットなるものを耳にしましたが、

朝一の白湯も良いらしいですね。

胃腸を温めて代謝をあげる
というわけで…


食べたものを
きちんと燃やして、排出するカラダを
作ることが大事ですね。





いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net