goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマ美容研究家 kumikoの香りBeauty

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター櫛野久美子のココロとカラダがよろこぶアロマ活用法やインナービューティーblog

東京タワー下の紅葉

2014-12-15 | 日々の出来事
今朝の様子です。

東京タワー下、

芝公園にある「もみじ谷」



今朝の様子です(^^)



昨夜は東京でも初雪がちらほら舞い、
朝の冷え込みも強くなってきているけれど、

まだ紅葉も楽しめます。



さすが

もみじ谷

というだけのことあります。



このエリアには

パワースポットの「蛇塚」もあります。


東京タワーにいらした際には、
すぐ近くなのでぜひパワーを引き寄せに行ってみてね(^^)

東京ミッドタウン イルミネーション

2014-12-07 | 日々の出来事
こんばんは~

アロマやハーブ、ハントメイドソープを学べて作れるお教室、
プリュアロマミオレの櫛野久美子です。

街のあちらこちらのクリスマスイルミネーション、

ほんとキレイですよね。

昨日の夜は、
東京ミッドタウン(六本木)のイルミネーションをみてきました。



広い庭にあるメインはこちら。

遠くに東京タワーも見えます。



ミッドタウンンの建物内から遠目に見ることもできるけれど、

10分間隔くらいで行われる
こちらのイルミネーションショーは、

間近でみるのがオススメ


目の錯覚なのか、

3Dのように光が立体的に迫ってくる感覚。



クリスマスイブやクリスマス当日は、

このイルミネーションショーを間近で見るのに長蛇の列ができます。

去年は2時間待ちとか・・・?

クリスマス前の今のうちに見ておくほうがいいかも(^^)



お時間が許すなら、

21時すぎにゆっくり園内散歩すると、

人混みもなく、
いろんなイルミネーション楽しめます。



少しレトロにさえ感じる
ゴールド一色のイルミネーションも
私は好きだな~




いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net


ドライフルーツとはちみつ

2014-12-01 | 日々の出来事
ドライフルーツとナッツのはちみつ漬け。




あまっていたドライフルーツにはちみつを注いでおくだけですが、

作っておくと何かと重宝します(^^)





ヨーグルトに添えるのが定番。

アイスクリームやパンケーキに添えるのも美味しいです♫



いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net





針葉樹のクリスマスリース

2014-11-20 | 日々の出来事
雨降りで寒いです。。。

今日の東京は10℃。
一気に冬を感じます。

昨日、ニコライ バーグマン さんによる
クリスマスリース作りのレッスンに行ってきました。

フレッシュグリーンの素敵なシンプルリース



モミの木、ヒムロスギ、マツのグリーンは
フレッシュです。



グリーンでリング状の土台を仕上げてから、

ワイヤリングした松ぼっくりなどのオーナメントを
飾り付けます。

フラワーアレンジメントは初めての体験。

    たのしい♪



集中しての手作業。

無心になって、色と香りを楽しみながら、
美しいものを作り上げるって、

 とってもいいです。


あっという間の2時間。

針葉樹の香りと共に持ち帰り、
さっそく玄関ドアに飾りましたよ♪


自宅レッスンにお越しの際は、
ぜひ見てくださいね~




いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net



簡単更新 猫暖房(=^x^=)

2014-11-04 | 日々の出来事
こんにちは。
寒くなってきましたね。

本日朝からパソコン作業中の
私の腰を温めてくれてるのは、


レオ♂さんです。




最高に癒されるエコ暖房。










いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net



体重リセットは満足サラダで

2014-11-01 | 日々の出来事
11月に入りました(^.^)

今年中に終わらせないと~って
思うことが、

急に頭の中を駆け巡り、

つい数ヶ月前と変わらないはずの日常が
ざわついてきます。

みなさんは、いかがですか?


体調も崩しやすい季節なので、

美味しく栄養とって
活力つけていきたいですね!

でも、
食べ過ぎも気をつけないと…




食べるの大好きな私。

ときどき、
リセットサラダ します。

野菜もお肉も主食のようにたっぷり摂って、

パンやお米を摂りません。

とはいっても、

昼か夜の一食だけですよ

朝はグリーンスムージー
昼に好きなものをたっぷり
夜はリセットサラダ


そんな感じです(^.^)

楽チンでないと長続きしませんからね。


そうそう、今日は

りんごバター
をサラダにトッピング。

満足度が上がりましたよ(^.^)

湯田中温泉の駅前朝市で買ったりんごバター




年齢を重ねると
代謝が鈍るので

体重落とすのが容易ではなくなります。

体重増2キロ以内のうちにリセット!

これ、決めてるだけでもちがいます。

食べない無理なダイエットをすると
ストレスも重なり、
代謝が鈍り逆効果も考えられます。

美味しく食べて、
動いて燃やす




私たち人間は、細胞約60兆個のかたまりです。

細胞一つ一つに栄養をいき渡らせて、
エネルギーを生産してもらい、

活力たっぷり
元気にがんばりましょうね。

美肌作りだって、
細胞の代謝がポイントですからね(^_-)-☆


いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net



スマホアプリについていけない(ーー;)

2014-10-23 | 日々の出来事
こんばんは。
今日までよく雨が降りましたね~

さて、

今週はブログ更新が思うように進まず…

訪問してくださるみなさま、

ごめんなさい。



ブログは、

長風呂の最中

か、

電車での移動中に

スマホで書くのですが…



スマホのブログアプリを
アップデートしたところ…

ガーンッ(ーー;)

gooブログ最新アプリが開かない…

私のスマホ、
OSがついていってなかったんです。

ならば、
OSをアップデートすれば
いいことなのですが、

スマホの空き容量が足らず、それもできず…(>_<)



というわけで、

しばらくの間、毎日更新がまた滞りそうです。


改善せねば……。




アロマテラピーインストラクター試験のあとは…

2014-09-29 | 日々の出来事
こんにちは。
今日も爽やかな秋晴れですね。

こんな日は、お外のテラスでのんびりお茶したくなります。


昼からビールっていうのもいい(*^^*)



昨日、試験のあとにクラスメイトと一緒にお昼に乾杯しました🎵


あらためて勉強し直したAEAJアロマテラピーインストラクターの試験だったのです。

数年前に別協会のインストラクター資格を取得していたものの、
アロマテラピーの広がりと共に、情報は常に新しくなってきています。

協会によって内容の掘り下げ方もちがいます。

なので、一念発起!
短期集中で、受験へとこぎつけました!

短期集中だし、試験のプレッシャーはあったものの、
インストラクター講座はとても為になることばかり(*^^*)

同じ目的をもつクラスメイトとの繋がりもできて、
試験後こうして乾杯できることも嬉しかったり🎵

解放されすぎて、気づけば夕暮れ…(笑)

あとは、合格すればいうことなしです。



AEAJのアロマテラピーインストラクター試験は制度が変わり、

次回から完全に独学受験ができなくなります。

AEAJアドバイザーであること、
必修科目を履修することが、受験の条件となります。

とはいえ、

やはりきちんと講義をきいて学ぶことは、理解が深まります。

先生やクラスメイトとの出会いも良いものですしね。
刺激もうけます。

これからも
レッスンにいかせることをたくさん吸収して、アロマのこと、ハーブのこと、美容と健康のこと、

皆さんにお伝えしていきますね~



いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net





麻布十番のお気に入りスィーツ

2014-09-23 | 日々の出来事
こんばんは。

アロマやハーブ、ハントメイドソープを学べて作れるお教室、
プリュアロマミオレの櫛野久美子です。

とっても良い天気の一日でしたね~


東京タワーは、朝からさんま祭りで賑わっていました。

比較的いつも静かな芝増上寺も、初詣の時のような賑わいでした(*^^*)

そんな東京タワー方面には近寄らず、麻布十番へ。



HUDSON MARKET BAKERS



今日のレッスンのスィーツを買いに♫



こちら、
店内カフェでイートインもできますよ。

アメリカンなベイクケーキやチーズケーキが美味しいです。

10月末に出てくるアップルパイが今から楽しみです(*^^*)

HUDSON MARKET BAKERS
11時オープン
月曜日定休



いつものライフスタイルに
ほんの少しの plus アロマで、
カラダの中からキレイを磨きましょう。

http://plusaroma.net

イチジクのコンポート

2014-09-01 | 日々の出来事

先日、生徒さんからいただいたイチジクです。
お庭のイチジクの木に、たくさん実ったのだそうです(^-^)

完全無農薬!



皮を剥いて、生で食べるの最高です。
甘くて美味しいし、なによりフレッシュです。

せっかくなので、5個ほどお鍋にポンっ。

そこに、

大さじ3~4杯のお砂糖
レモン果汁1/2個分
赤ワイン 大さじ3杯

さらにお水をひたひたになるくらい入れて煮込みます。

お砂糖はお好みで増やしてオッケー。




10分ほど煮たら火をとめます。

冷めたら美味しいイチジクのコンポートの出来上がりです。



イチジクは、
ビタミン、ミネラル、食物繊維たっぷりの美容フルーツ。

ヨーグルトやアイスクリームに添えて…

旬の季節に美味しく食べましょ\(^o^)/