goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマ美容研究家 kumikoの香りBeauty

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター櫛野久美子のココロとカラダがよろこぶアロマ活用法やインナービューティーblog

アロマで月経前のモヤモヤ対策

2011-04-13 | お気に入りアロマ
どうも気分がスッキリしないな~
頭がぼんやり、眠気がとれないし~

と思ったら・・・・・・

生理前週間でした

こんな時のお助けアロマは
フェンネル、ゼラニウム、ラベンダー です

さっそくディフューザーにセットしてON!!

まずは気分が良くなるのがわかります。
眠気は仕方ないにせよ、頭の中のモヤモヤが薄れていくような感覚goodです。


フェンネル、ゼラニウムにはホルモン調整作用があり、
月経前症候群や更年期障害の症状改善に役立ってくれます。
ラベンダーはこわばった神経をほぐしてくれます。


ローズのハーブティを淹れて深く蒸気を吸い込めば、
ローズの華やかな香りが更に気分をなごやかに落ち着かせてくれますよ

体調によって使い分けるアロマ お試しあれ。



手作りパンとハーブのコラボレーションレッスン 4/19(火)、23(土)
   
予約受付中
*こちらのレッスンはレッスン代金の一部をこの度の震災被災地への義援金として寄付させていただきます。


エコールプランタンでのレッスン 「香りとうるおい きせつのアロマレシピ」 
エコールプランタン
   
インターネット&お電話にて予約受付中



kumiko
plus aroma“Miauler”

http://blog.goo.ne.jp/miauler8148

重層とラベンダーでいい香り

2011-01-17 | お気に入りアロマ
靴箱に入れている重層を使った消臭&芳香剤。

良い香りがしなくなったので、ラベンダーの精油を足しました♪


作り方は簡単!

(材料)
・小さな空きビン、ガーゼ、輪ゴム、リボンなど

・重層
・ラベンダーのドライハーブ
・ラベンダーの精油

(作り方)
ビンの半分位まで重層を入れ、ラベンダーのドライハーブを適量加えて混ぜ、更にラベンダーの精油を五滴位加えて混ぜます。

ビンの口にガーゼを被せてリボン等で留めて出来上がり!





バラの飾りを付けてみたら

また違う印象に♪♪

可愛いです(^_^)




kumiko
plus aroma“Miauler”

http://blog.goo.ne.jp/miauler8148

お気に入りアロマ

2010-12-27 | お気に入りアロマ
ここ最近お気に入りのアロマは

ゼラニウムとクラリセージです。

1:1のブレンドでディフューザーにセット。

両方とも単独だとクセのある香りだけど、ブレンドすると良い相乗効果があります。

しかも、女性ホルモンバランスをとる優秀アロマ。

使わないと(^_^)v


それにしても、
増え続ける可愛い小瓶たち…

賑やかなスペースになってきました~




kumiko
plus aroma“Miauler”

http://blog.goo.ne.jp/miauler8148


クリスマスイルミネーション

2010-11-17 | お気に入りアロマ
暑い暑い夏がやっと終わって秋らしくなったな~と思っていたら、

街はもうクリスマスです。

六本木ヒルズけやき坂のイルミネーションも始まりました



せっかくなので…

お部屋もクリスマスの香りはいかがでしょう。


・マンダリン
・フランキンセンス
・シナモン

を3:1:1で。

スパイスの効いた甘いシナモンがポイントです。

ただし

もともとシナモンが苦手だったら、馴染めないかなぁ…


贅沢バージョン

・ラベンダー
・ローズ
・クローブ

を3:2:1で。




kumiko
plus aroma“Miauler”

http://blog.goo.ne.jp/miauler8148