おきらく父ちゃんの家族日記

日々にかんじることをすなおな気持ちで

今日は渋川市白井宿の八重桜祭り。

2009-04-26 05:51:26 | お出かけ
天気なあれ!
今日は渋川市白井宿の八重桜祭り。
八重桜は見頃になってきました。
900メ-トルの間に八重桜などが数百本植えてあり、
とても見事に咲きます。
それと、武者行列が有ります。
毎年、楽しみにしているのですが、予定が合わずに
見ることが出来ませんでしたが今日はは行けそうです。

調子が出ないね。

2009-04-21 05:43:03 | 日記
久々に会社に行った。
象さんの足も何とか元に戻り、入院もすることもなかった。
ただ、久々に会社に行くと、うるさいね。
どうした大丈夫!足はついているから切断しなかったのか?
なんで足に菌が入ったんだ!
点滴したのか?入院したと聞いたけどしなかったのか?
何処まで腫れたの?痛かった?痛風じゃなかったんだ?
周りに人の輪が出来た。
なんだよ!心配してるくれてるのか?それともけなしているのか?
わからないけど、休んでいる間はたぶん俺の足のことで、
面白可笑しく花が咲いたに違いない。
だが俺はそれどころじゃないんだよ!
机の上は書類が山になっているし、久々なので調子が乗らない。
参ったな~出勤と同時に疲れがどぉ~と出た。

象さんの足になった。

2009-04-17 06:06:53 | 出来事
先月の末から痛風で足が痛いのかと思っていた。
病院に行っても間違いないと言う。
血液検査では尿酸値が痛風の値まで行ってなかったが
何かで一時的に上がったのだろうと・・・
しかし、足が時々腫れて痛い。
痛風経験者に聞くがちょっとピントが合わない感じだ。
病院の先生も首を傾げるようになった。
痛風の薬を飲んでいると一月に何度も痛くなるのは、あまりない。
そして先生がこの薬で治れば間違いなく痛風。
すぐに飲むと夕方には、痛みが少なくなった。
でも、痛み止めを飲まないと眠れない痛さ。
そして、翌日の火曜日に仕事に行くと、昼前から痛くなり、
歩くのがかなりきつくなってきた。
足はパンパンに腫れてくるぶしや足首が見えない。
しわもなく、皮膚をめいっぱい引っ張った感じだ。
まるで象さんの足のように足首がない。
家に帰る頃には歩けないくらい痛かった。
翌日に病院を変えて大学病院へ行くと、何と何と痛風ではなかった。
足の傷から菌が入ったらしい。
菌の種類は、まだわからない。
足はまだ、象さんの足のように太く晴れている。
そして今日、病院に行くけど入院になるかも知れない。
先生が晴れが引いてなければ入院と行っていたので・・・

長い長い歓送迎会。

2009-04-11 06:32:04 | 日記
昨日は歓送迎会。
酒を飲めるのに飲めない、この辛さ。
なぜ飲めないか?痛風の痛みがまだ残っているので飲めない。
わいわいがやがや、大勢の人たちが楽しそうに飲んでいる。
私はウ-ロン茶。
真っ赤な顔して声を掛けられてもいまいち会話についていけない。
う~ん。飲んじゃおかな~いやいややめておこう。
少しぐらいならいいかな~・・・
でも、飲み始めると止まらないからなぁ~。
心の中で格闘が続く・・・
時計を見るが時間がなかなか過ぎない。
長い長い歓送迎会でした。

自衛隊新町駐屯地の桜。

2009-04-04 06:52:36 | お出かけ
毎年、群馬県に有る自衛隊新町駐屯地の桜を見ようと思いながらも、
解放日が何かと重なり、見たことがない。
今年は何とか見たいと思ったが、解放日が今日、明日。
普段は入れないところなので娘達を連れていこうかな。
天気も良いので・・・
たぶん、ミサイルだか、衛星だか?わからないけど落ちてこないでしょう。


パンの購入は年齢を考えて買う?

2009-04-02 06:08:24 | 出来事
コンビニにパンを買いに行くとある人が言う。
パンの購入を頼まれた時には年齢層を考えて買わなければならないと言う。
何でも適当に買えばいいと言うものではないそうだ。
年齢の高い人には、あんパン、ブドウパン、メロンパンなど・・・
若い人はサンドイッチ、コロッケパン、かつパン、カレ-パンなど・・・
飲み物も高い人には、お-い!お茶、伊右衛門など・・・
若い人は缶コ-ヒ-、そうけんび茶などなど・・・
そうしないと、喜ばれないそうだ。
気配りしないとね。
ふ~ん?じゃ~おにぎりにも有るのかね。
年齢の高い人には梅干しとか・・・