goo blog サービス終了のお知らせ 

おきらく父ちゃんの家族日記

日々にかんじることをすなおな気持ちで

冬の榛名湖~榛名神社へ行ってきました。

2011-02-04 14:48:56 | お出かけ
何年かぶりに榛名湖が凍結してワカサギ釣りの人たちで混んでいるとの
話を聞き行ってみました。
などほど混んでいますね。
平日なのに沢山のテントが有ります。
釣れるワカサギも大きいようです。
また、榛名神社の周辺も滝などが凍り、今が見頃との情報を得て行ってみると
なるほど凄いですね。
見事に凍っているのにビックリ!しました。
光が当たると綺麗に輝いています。


冬の榛名湖と榛名神社

久々の自由な日曜日。

2011-01-16 07:44:04 | お出かけ
昨夜、やんだ雪も朝から降り出しました。
外気温-3度、寒いですね。
住んでいる所は日本の真ん中(へその町)渋川市。
渋川市は日本の真ん中と言われていますが群馬県でもほぼ真ん中になります。
天気予報を見ると、北部は水上、南部は前橋で表示されるので、渋川市は
いったいどちらになるのかな?などと迷います。
昨夜も雪が沢山降るのかと思ったら、雪化粧程度でやんでしまいました。
家内と娘は高山で中学校のバレ-ボ-ル大会が有ると出掛けていき、
久々の自分だけの日曜日。
見たい映画が有ったけど行けなかったので、今日行きましょう。
映画はアンストッパブルと相棒どちらも見たいけど、相棒は家内も
見たいと言っていたので、今回はアンストッパブルにしましょう。
決まったら、家の中を掃除して出発。


伊香保祭りは可愛い。

2010-09-20 09:23:07 | お出かけ

昨日。伊香保祭りに行って来ました。
伊香保祭りは、町の中心365段の狭い石段を御輿を担いで神社まで登ります。
子供達の樽神輿十数基と大人の神輿が元気良く狭い階段を登ります。
周りは観光客でもの凄い熱気。
その中を転がらないように、急な階段を担いで行く姿は見ごたえ十分です。


     
       
     
     
  


ひまわり三万本を見に行きまた。

2010-08-07 19:11:06 | お出かけ
今朝の上毛新聞でひまわり三万本黄色い絨毯を
見ましたので、早速、行ってきました。
場所は高山です。
ひまわりは確かに沢山咲いていますが、いまいち元気がないような~感じ。
と思ったら、7月のゲリラ豪雨で倒れてしまったんですね。
それを、地元の人々が協力をして起してくれたようです。
ご苦労様です。







安中市のアイリスの岡に行ってきました。

2010-05-17 14:33:14 | お出かけ

今日は天気も良く暑い中、安中市のアイリスの岡に行ってきました。
アイリスの岡は緑に囲まれた丘、
1.5haの園内に約1,000種、
11万株もの花が咲き誇ります。
でも、今年は寒さが長引いた為か?ジャーマンアイリスは6分咲でした。
今週末ぐらいが良いかも知れませんね。
アイリスの他にはポピ-なども綺麗に咲いていました。

     

   

アイリスの岡から安中市街に向かう途中にポピ-畑が有り、凄い数のポピ-が咲き誇っていました。




ザスパ草津戦を見に行きました。

2010-05-05 18:54:06 | お出かけ
正田醤油スタジアムにサッカ-を見に行きました。
ザスパ草津対北九州戦。
自分達が見に行った時には、なぜか負けないザスパ。
今日も負けることはないだろうと思ったら、ゴ-ル!
前半戦ザスパに1点が入りました。
よっしゃ!このまま追加点あげろ!
でも、前半戦は1点だけ。
後半戦も点が入らず、逆に30分ぐらい経過してから、
逆に1点取られてしまった。
せめてせめていたんだけどね。
頑張ったんだけどね。
引き分けに終わりました。
今回、勝ちはしなかったけど、負けもしなかった。
結果は良しですかね。
次、頑張ってください。
※写真は1点を取ったところ。

寺泊から米山へ

2010-05-03 21:31:39 | お出かけ
娘が小あじ釣りをしたいと言うので、新潟へ。
高速の関越道で燕三条まで行き、そこから低速道で寺泊漁港へ行きました。
漁港へ行くと、釣りをしている人が大人数います。
釣れているのかな?バケツをのぞかせて貰うと、うぅ・・・ん・・・
いません。
他の人のバケツを覗かせて貰うと、小さな魚が5匹ぐらい・・・
うぅん・・・とッ思い、人の良さそうな、お兄さんに尋ねました。
何が釣れるんですか?
すると、稚あゆです。
数年前は2時間で200匹位釣れたんですが、最近は釣り人が増えてまき餌を
するので釣れなくなったとのこと。
そして、目的の小あじの事を聞くと、釣れるのは朝早くか、夕方とのこと、
さらに、場所も少し違うとの事を聞き釣りは諦めました。
そしてその変わりに、寺泊から米山まで海岸線を遊びながら下りました。
楽しかったです。
娘達も大喜び!


















鼻高の花の丘に行くとめだかをくれました。

2010-05-02 19:21:11 | お出かけ
今日は高崎市の鼻高の花の丘に行きました。
花の丘は菜の花と芝桜で一杯です。
黄色、ピンク、白・・・と色鮮やかに咲いていました。
休憩所に行くと、今度はめだかの展示会を行っており、沢山の
種類のめだかで休憩所が一杯です。
そして、子供たちにはめだかをあげており、我が家も20数匹のめだかを
頂きました。