diamondな日々

平凡ながらキラキラ輝く毎日を送りたいなと思っています

悲しいけど

2007-03-31 19:24:26 | Weblog
今日は、引越し前のおともだち・かんたん一家とさゆさん・そらまめちゃんが遊びにきてくれた。
彩キチは、かんたん・そらまめちゃんが来ると聞いて、朝食のあと、早々におきがえ。
昨日はお昼までパジャマだったんですけど・・・。
おともだち効果はすごい!

みんなそろってからは、かんたんはマイペースに、ごはんもそこそこにおもちゃで遊ぶ。
彩キチとそらまめちゃんは、同じバッグを奪い合う。
といっても、いつものように彩キチがなかなか貸さず、渡したと思ったら、すぐさまそのバッグがほしいとうるさかった。

かんたんの妹・かなえちゃんに、彩キチは今日も興味津々。
長いこと、寝ているそばを離れず顔をさわるので、見ていたさゆさんをハラハラさせてしまったらしい。
私が見ていてハラハラしたのは、3人でかなえちゃんの寝ているまわりを、キャッキャッいいながら走ってグルグルまわりだしたとき。
誰かが転んで、かなえちゃんの上にのってしまわないか、ドキドキ。
やめるようにすぐに言ったけど。
2人目以降はベビーベッドが必要というのが、実感できたわ~。

かんたんは、お父さんのお仕事の転勤で4月上旬に埼玉へお引越し・・・。
とても仲良くしてもらっていただけに、すごく悲しい。
でも、距離があっても会いたいなと思える貴重なおともだち。
これからも、お互いの努力で再会できるよう、がんばりたいです!









勝手に取られた

2007-03-30 18:09:35 | Weblog
今さっき、お向かいさんが教えてくれたのだけど、我が家のチューリップを見知らぬ女の子が摘んで行ってしまったらしい・・・。
見てきたら、1本ない。
切り口をみたら、ハサミで切ったような切り口。
確信犯か!?
花びらが開ききって終わりかけのチューリップだったけど、こんなことされると悲しいです。

春の服

2007-03-29 23:26:59 | Weblog
今日はおじいちゃんたちと、ひさしぶりにランチにでかける。
近くの大型ショッピングセンターへ行ったのだが、春休みということもあって、フードコートはかなり混んでいた。

彩キチの洋服をいくつか買ってもらった♪
今、彩キチは90cmの服だと、ものによっては丈が短くなってきた。
かといって、100cmだと、袖が長すぎたり、首周りがブカブカだったり。
お店によっては、95cmというサイズ展開のところもあるけど、うーん。
あっという間に大きくなるから、すぐに着れなくなってしまうけど、ちょっとでも長く着て欲しいから迷うな・・・。

そうそう、身長が測れる家具が置いてあるお店で、彩キチの背をひさしぶりに測ってみたら、92cm。
以前おともだちのつーくんより背が高い、と書いたけど違っていた。
失礼しました~。

電車でおでかけ

2007-03-28 23:06:19 | Weblog
今日は、電車でおでかけ。
といっても、3駅ほど私鉄に乗って、市内の図書館まで行ってきただけだけど。
彩キチがつねづね電車に乗りたい!と話すので、暖かくなったら一度チャレンジしてみようと思っていたのだ。

乗ったのは10分足らずだったので、彩キチはおとなしく乗っていた。
その短い間にも、電車がトンネルを通るので、喜ぶ彩キチ。
図書館のあとは、車で来たおともだちとマクドで合流してランチ。
こども用の遊具があるマクドなので、食後はそこで遊ぶ。
彩キチにとっては、楽しいこともりだくさんの一日でした♪


演奏会

2007-03-27 23:46:47 | Weblog
彩キチの指令で、写真手前の赤いものをもたされる私。
これは、バランスボールの空気入れなんだけど、彩キチにしたら、ラッパのつもりらしい。
録画していた「スウィングガールズ」を何度も見ていて、それのマネをしたいみたい。
夫はウクレレ、彩キチはおもちゃのピアノ。
「アイアイ」やら「ちょうちょ」やら何曲もみんなで歌いました(笑)。

チューリップ

2007-03-26 19:31:46 | Weblog
暖かい日だったので、ちょっと遠くの公園まで歩いてでかける。
こうやって、朝夕と外で遊ぶ季節がまたやってくるのね・・・。

おじいちゃんちからもらってきていたチューリップが数日前から咲いている。
ただし、茎の丈が短い。
こういう品種なのか、少し前の異常な暖かさでこうなってしまったのか・・・疑問です。

やっぱり左?

2007-03-25 18:06:41 | Weblog
今日は、はさみの練習をした彩キチ。
最初はうまく刃先をひらくことができず、危なっかしい手つき。
そのうち左手にもちかえたら、上手に紙を切り出した(切るっていっても、紙の端に切れ目をいれたら、そのとなり・・・って感じ)。
やっぱり左利きかしら・・・。

厚さ2センチ

2007-03-24 22:05:18 | Weblog
厚さ2センチのパン。
切ったものではなく、全体で。

焼きあがったパンをだそうと、ホームベーカリーをあけたら、底の方にパンがしずんでいる。
水は入れたし、イーストもいれた・・・なんて、しばらく眺めながら原因を考える。
とりだしてみると、底についているはずの部品がない。
パンを割ってみると、中からでてきた。
その部品で生地を混ぜるのだが、どうもさしこみが甘くて、とれてしまっていたらしい。
あー、びっくりした。


極端すぎ!?

2007-03-23 17:29:47 | Weblog
お向かいさんに、公園でお昼ご飯を食べないかと誘ってもらったので、でかける。
あっくんのお兄ちゃん(小学校1年生)のクラスメートの集まりだったのだけど、彩キチがその公園に行きたがっていたので、ただひとり関係ないけど(笑)混ぜてもらった。
といっても、最初から来ていた人は、みなさんご近所さんで、知った顔ばかりだったけど。

彩キチは、最初のうち、人見知りか、輪から離れたところでご飯を食べると言い出す。
「こんにちは」って言いに行こう、と連れて行き、食べ物を出したら、すぐさま靴を脱いでシートにあがりこんでいたけど・・・。
食後は幼稚園や小学生のおねえちゃんたちについてまわって、たっぷり遊んでもらった。
ここのところ、おとなしく家にいたのに、ちょっとはりきりすぎ!?
極端だったかしら。

お母さんたちは、幼稚園や小学校の役員をいつやるか!?という話で盛り上がっていた。
未就園児がいると免除、本部の役員を一度やると他の兄弟がいても免除、などなど私にはまだピンとこない話になっていたけど、聞いているだけで、おもしろかった。
いつか他人事じゃなくなるのね・・・。

そうそう、「彩キチちゃんのお母さんはいくつ?この中じゃ一番若いね!」といわれたけど、私一人、こどもが小さいんですけど(笑)
小学生のお子さんがいる人と、ひとつふたつしか変わらないんだから、全然若くありません!

どっちもどっち

2007-03-21 18:48:00 | Weblog
暖かかったので、ひさしぶりに、家の前であっくんと遊ぶ。
ボールを奪い合って、大きくふりかぶって、あっくんを叩く彩キチ。
三輪車を奪い合って、彩キチの手を噛むあっくん。
どっちもどっちだわ。

ところで、ひきこもりのストレスからか、口がさみしくお菓子ばかりつまんでしまう。
1週間で体重が・・・。