goo blog サービス終了のお知らせ 

diamondな日々

平凡ながらキラキラ輝く毎日を送りたいなと思っています

2歳3カ月☆美ノスケ

2010-08-12 23:15:13 | 美ノスケ
美ノスケの着替えを手伝ってくれていた彩キチが「しゃしん、とって~!」と呼ぶので何かと思ったら、こんなおもしろ顔になっていた。
何度見ても笑えるわ~。

彩キチが、自転車を買い換えたので、今までのものに、ふたたび補助輪をつけて、美ノスケが乗れるようにした。
こぐことはできないけど、またがって「これ、いーちゃん(みーちゃん)の?」とご満悦です。

家にあるDVDの中で、なぜか「ヘンゼルとグレーテル」がお気に入り。
テーブルの上にだしっぱなしだから、目にとまるのか、話が好きなのか・・・夏休みに入る前は、ほぼ毎日見ていた。
彩キチのおさがりのしまちゃんのビデオがあるのに、月齢にあったものを、全然見せてやっていません・・・。

これを書くのに、彩キチのこの月齢のブログを読み返してみたけど、美ノスケの方が、いっぱいおしゃべりしているみたい。
彩キチが、良くも悪くも刺激になっているのかな。



2歳2カ月☆美ノスケ

2010-07-12 23:29:57 | 美ノスケ
ラムネ大好きの次は、チューペット大好きになってしまいました。
氷も大好き。
たべたい、たべたいと、うるさいです・・・。

自転車に興味がでてきたけど、まだ、こぐことはできない。
自分でまたいで乗って、気分を味わっている。
彩キチに新しい自転車を買って、今あるのに補助輪をつけてやらなくては。


おじいちゃんちで。





ちなみに、彩キチも、同じような姿が。
1歳4カ月のころ。




ポリオ2回目☆美ノスケ

2010-07-05 21:08:26 | 美ノスケ
ようやく、予防接種をうけることができました。
今度は、肌がかゆいので、飲んでいるアレルギーの薬が、ひっかかるかどうか、ヒヤヒヤだったけど、これは、問いあわせた皮膚科の先生も、予防接種の会場にきていた小児科の先生もOKで、無事うけることができた。
年に2回しか、チャンスがないので、ようやく2回済んで、ホッ・・・。

2歳1カ月☆美ノスケ

2010-06-12 23:13:21 | 美ノスケ
最近のお気に入りは、自転車。
1歳年上のご近所さんたちが乗っている、コマつき自転車に、よくよじのぼっている(まだ、こげない)。
そういえば、彩キチも、これくらいから、乗りたがったな~。
彩キチに、大きい自転車を買って、今のものに、コマをもう一度つけないといけないかも。

だんだん3語が多くなってきて、会話らしくなってきた。
「あーちゃんと~。ままと~。いーちゃん(自分のことを、みーちゃんと言っているつもり)と~。かっかん(おとーさん)と~。あっち?こっち?あっち?こっち?」というごっこを、よくしている。
なんの遊び?

幼稚園についてきたり、外に遊びにいくときは、なにか手に持っていきたいので、その準備に忙しい。
バッグにいれたい目当てのものが、見つからないと、ギャー!キー!と、たいへんうるさいです・・・。



Happy Birthday 2歳☆美ノスケ

2010-05-12 23:20:34 | 美ノスケ
無事に2歳のお誕生日を迎えることができました♪

今回は、イチゴアイスを作ってみた。
美ノスケは、血液検査では卵アレルギーが陽性なので、非加熱の卵はたくさんとるのは、ひかえている。
アイスには入っていることがあるし、最近知ったのだけど、シャーベットにも入っている時があるの!?
外では、食べられない場合があるので、卵なしのアイスを手作りしてみた。
大喜びで、たくさん食べてくれた。

おしゃべりがどんどんうまくなってきて、さすが2歳が近くなってきたな、と感じていた今日この頃。
まだまだ、しゃべり方はあかちゃんっぽく、それがまたかわいい☆
「これ、なぁに?」と尋ねるので、答えると、「えー!?」と、とぼけた返事をするのがお気に入り。
複数のものを見つけると、「いーっぱい!」ともよく言う。
2つあれば、「いーっぱい」らしい。

小走りするスピードが早くなってきて、わざとあぶない方へ、走って行ったりするので、追いかけるのがたいへん。
外遊びの時間も長くなってきて、彩キチも2歳から3歳にかけては、ずーっと外にいたな~と懐かしく思いだす。

ヤダヤダも増えてきて、ややこしくなりそうだけど、大きな病気・ケガなどせず、笑顔いっぱいで大きくなってください♪


断乳!3日目

2010-03-26 22:55:04 | 美ノスケ
昨晩は、夜泣きは明け方の1回。
間悪く、私がトイレに立ったので、起き上がって泣いてしまった。
そのあと、目が覚めてしまったようで、ひとりで、枕元に置いてあるものをいじって遊んでいて、長いこと起きていたけど、また寝てくれた。

3日目の今日も、起きたら、「おっぱい!」と言ってきた。
それでも、もうやめたよね~朝ごはん食べようか、と言ったら、あっさりご飯を食べ始めたけど。

晴れた今日は、彩キチも一緒に、おじいちゃんたちに、おもちゃ王国へ遊びに連れて行ってもらった。
私は、おっぱいマッサージをしてもらいに出かけてきた。
2時間以上かけて、たまったおっぱいを絞ってもらったけど、まだまだおっぱいは止まっておらず、またたまってきそう。
来週、もう一度診てもらう予定。

2晩、お義母さんに泊ってもらったけど、今晩からはお風呂も私が入れた。
おっぱいを見ても、美ノスケはなんとも言わず、でも、寝るときは、何度も「おっぱい!」と相変わらず繰り返していた。
眠たいアピールなのだろうか・・・一応言ってみたら、またしてくれると思っているのだろうか。
今晩は、まったく泣かず、ご機嫌さんで、ひとり長ーいことおしゃべりして、おへそをさぐりながら、すーっと寝ていった。
寝るまで時間はかかるけど、ようやく泣かずに寝てくれてヤレヤレ・・・。


断乳!2日目

2010-03-25 23:41:34 | 美ノスケ
昨晩は、何度か、「おっぱい~」と泣いて起きるので、私のおなかを触らせて、トントンして、なんとか寝かせた。
彩キチが、私のおへそを触らないと寝られないようになってしまったので、美ノスケのときはそうならないように・・・と思っていたけど、これまでも、おっぱいをしながら、美ノスケもおへそをいつも触っていた。
そして、今回、私自ら、自分からおなかを差し出してしまった・・・。
あぁ・・・また、私以外の人とは、寝られなくなってしまうだろうか。

起きた美ノスケの第一声が「おっぱい!」
・・・諦めていないのね。
想像以上にしつこいわ・・・。

2日目の今日も雨。
そして、私のおっぱいは、パンパンガチガチに張ってしまった。
室内で一緒にいても、抱っこもできないし、また服をめくりそうなので、美ノスケは朝からおじいちゃんちで遊ばせてもらうことに。

彩キチと私は、ご近所ともだちのちーちゃん宅へ行かせてもらう予定があったので、お邪魔してきた。
久しぶりに遊べて、母たちもたっぷりおしゃべりを楽しめた。
痛むおっぱいのいい気晴らしになって、とっても助かった・・・。

そして、今晩も美ノスケは泣いていたけど、昨日より短い時間で寝てくれた。
でも、夜も「おっぱい!おっぱい!」と何度も言っていた。
わかってはいたけど、11か月のときにやめた彩キチのときより、かなり手ごわいです。





断乳!

2010-03-24 23:22:36 | 美ノスケ
今日から、断乳にチャレンジしています。
秋にも一度やめようかと思ったけど、美ノスケが体調を崩していまい、チャンスを逃してしまった。
春休み中の方が、時間に追われないしいいかなと思って、今日からすることに。

今回は、なんとか体調は良いのだけど、すっごく寒い!
そして、雨・・・。
これでは、外遊びで気をまぎらわせるのは無理そう。
午前中は、美ノスケの同級生ちゃんサークルの予定が入っていて、そういうものにでかけたほうがいいかと思ったら、なんども「おっぱい!おっぱい!」と言ってくる。
室内で、私が座っているので、服もめくりあげてくるから、気をそらすのに四苦八苦。

午後は、おじいちゃんちへ遊びに行かせてもらうことに。
彩キチのピアノがあるので、私たちは家に帰ってきたのだけど、そういうときはあっさりバイバイしてくれた。

夜、おっぱいを見せるとほしがるといけないので、私は美ノスケとお風呂に入らず、お義母さんに、うちでこどもたちを入れてもらった。
そして、恐怖の寝かしつけ・・・。
案の定、泣いて、おっぱいコール。
私が抱っこしても、気に入らず、身をよじって下りたがり、いつものように、添い寝しておっぱいしろと、「おっぱい!ねんね!」と言い続ける。
おばあちゃんのおんぶでは、「ママー!」と泣き叫ぶ。
仕方がないので、布団の上で、泣かせっぱなしにした。
寝そうになっては、また復活して泣き、それを繰り返していたら、最後には、私のおなかを触りながら、ひざの上にもたれて、疲れて寝てしまった。
怒涛の初日、夜中はいったい、どうやら・・・。

1歳10カ月☆美ノスケ

2010-03-12 22:04:58 | 美ノスケ
もうすぐ2歳ですか・・・。

この1カ月で、またぐっとおしゃべりが増えてきて、「なぁに~?」「どこ~?」「ここ~」「きて~」などなど。
どれも語尾が伸びているのが笑える。
なにを言っているか、わからないけど、ゴニョゴニョ言っている時も。
いったい何を話しているのか、わかるようになるのが楽しみ☆

この冬は、肌の乾燥がひどくて、眠りが浅い時は、かきむしっているので、かわいそう。
手加減なしにひっかくので、傷になってしまったときは、ステロイドを塗っている。
傷がなおったら、また保湿剤にもどして・・・と、現状維持がやっと。
大きくなるにしたがって、ましになったという子の話もよく聞くので、美ノスケもそうだといいな、と願っている。

暖かくなって、外遊びがしやすくなってきたけど、最近、トトロがお気に入りで、毎日見ている。
外で遊びたがるか、テレビ見たがるか・・・どちらかな?