ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/20 もう一度書く かみかわ大臣の女性が産まずしての話

2024-05-20 11:45:18 | あほ

5/20 もう一度書く かみかわ大臣の女性が産まずしての話

この女性大臣自身はお子さんはいるのかしら?

タケローで聞いた意見の中に産みたくても産めない意見がいくつかあった。


私のおばの中にもそういう人いた。

彼女は私をちょうだいとうちの親に頼んだとか。

母はどうせ女の子で将来は嫁に行くのだしと父に言ったところ

父は断固嫌だと言ったとか。

その話の出たころを覚えている。

おばはメチャ、私を可愛がってくれて、おばちゃんのところなら

行ってもいいかもって思ったことも覚えている。

2歳になってないころの話。

大人は子供の幼いころの記憶をどうせ覚えていないて

不埒なことを言うけど、子供は結構記憶しているもんよ。


その後おばは養子をもらった。

その子は私の従兄弟になるわけだけど

お互いに小さかったし、問題なく私たちは行き来し育った。


帰国したとき見つからなかったものの中に1枚の写真がある。

それは私の記憶にない写真で両親と私の写真だけど

私は父に抱かれていた。

あの頃、父はどう思っていたか知らないけど

すごく笑顔の父で私もご機嫌で映っていた。

パリに行ってしまった私に結婚してほしくないと言った父。

私が太りたくなくて、いい加減なダイエットをしていたころ

いつか子供を持つこともあるのだから

いい加減な食事をしてはいけないと父に言われた。


父の心の動きと矛盾。

パリに行ってから父が大好きになった。


子供はいつだったか書いた理由で持たなかったから

子供が産めるかどうかはわからない。

まず大丈夫でしょう。

私の子供がいたら一番喜んでくれたのは父だったと思う。


フランスで厚生大臣をしていた女性がいる。

大柄で子供が5人かいる人。

いくつものことを同時にやって、子供でも産まない女性って

馬力がないのかなと自分も含めて考えたことがある。

そうだ、シモンさんだったかも。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  5/19 中村浩子 And then... | トップ |  5/20 選挙演説の妨害 すご... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あほ」カテゴリの最新記事