ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

7/25 コードブルー 2回目はよかった

2017-07-25 15:20:07 | 医療関係
7/25 コードブルー 2回目はよかった


1回目は再開したけど、前回に比べてどうだろうというのが終わったあとの感想だった。


でも2回目はヤマピードクターがとても出来のいい医者になっていた。

昨夜は人形で何か練習をしていたなり立ての医者に、


重症患者を示して、これで練習すべきだと言った。


そして医者は本当の人間で経験しなければ進歩しないと言って

そのホヤホヤドクターにショックを与えた。


Docヤマピーの言ったことは冷血に見えるけど、実際はそうなのだと思う。


今は難しい手術なんかだと三次元コピーの患者を作って

模擬をやれるけど、

切ったり貼ったりの基本は人間で何度も経験するしかないのだ。


この番組にも難しい作業・手術など出てくるけど

ちょっと文字説明があるとありがたい。


わかりやすくなると思う。


フランスにはコルドンブルーという有名な私立の料理学校がある。

授業料が高いのでも有名だけど、使っている材料なんかの高級さでも有名な

学校である。

でもコードブルー、コルドンブルー、とても紛らわいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25 パリで扇風機が売れた年

2017-07-25 15:18:18 | 医療関係
7/25 パリで扇風機が売れた年

パリは冷房どころか、扇風機もある家庭はそれまでない。

その年はやたら暑くて、通常だと日中に25℃を超えるようなときは

夕立があって、温度はたちまち下がったものだった。


その年は本当に暑く、多くの家庭が扇風機を買った。


私は扇風機を買う気にはならなかったけど、


時々、冷蔵庫のドアを開けておいたことがあった。

漫画みたいな話だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25 富士山の登山標識が変えられた事件

2017-07-25 15:16:23 | 医療関係




7/25 富士山の登山標識が変えられた事件


先日、問題が進展しない原因が3つの省が問題ごとにかかわっている点で

省間コーディネーターの話を投稿した。

しかし、今朝タケローでこの話が出た。

肝心のもう一点を書く。


富士山のどのくらいの位置かわからないけど、

正しい標識が別な方向を指していただけでなく、

今朝、ペンキで矢印が書いてあったとか。


それをたどって行くと崖から落ちる可能性もあるのだそう。

登山の標識をいじるような犯罪は殺人未遂扱いにして

警察が介入すべきだと思う。


たとえ高尾山のような山でもその時の天候で遭難もありえるのだ。


遭難をまねくような悪戯は犯罪だとそういう悪戯をする連中は

ゲンコツをくれるべきだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25 テレワークというのを聞いた

2017-07-25 12:21:50 | 医療関係



7/25 テレワークというのを聞いた

徒歩で通勤できる人はともかく


通勤時間が長い人はテレワークができるようにすべきだと思う。

通勤時間も1時間いくらでペイしている会社はないと思う。

通勤手当が電車代だけで使った時間は含まれていない。


私が働いていたころは拘束時間なんて言葉があった。

通勤時間はこれにも入っていない。


テレワークにすると、監督しきれない過剰労働なんかがあるかもしれない。

でもそれは技術の問題で解決できないことではない。


できる企業はテレビ電話がまだついていなくても

自宅で労働できる労働条件を検討すべきだと思う。



都はこれでラッシュアワーの改善にもなるから

民間企業用の自宅労働をするにはの相談窓口を設置してみてください。


あるいはまず都ができる仕事は自宅でテレワークを試みるのは

民間企業のためかと考える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25 国立競技場の労働条件

2017-07-25 12:21:06 | 医療関係


7/25 国立競技場の労働条件

ひどい話だよ。

どうして自殺者が出ないと行政は何もしないのだろう?

それはもととなる法律がないからだよ。


この現場で働いている人が言ったのを聞くと、

しっかりした建設計画と、実行する監督諸々がいないからだとわかる。


こんなことでこの競技場は長持ちするように建ち上がるのかしら?


工事現場とか建設現場というのは労働時間や誰がどう働いているか

把握するのがオフィスより難しい。


そこを気にしながら、成り行きに任せてしまう上層部。

そして苦情を持って行けるところも今一はっきりしない平社員。


200時間の過剰労働?

1日10時間労働だって、10日分の労働日だよ。

正常に10時間労働をした後にだよ。


オーバータイムについては政府の例外黙認があった。

これはその例外を実践した結果の自殺なんだよ。


腹がたつ。

本当に腹の立つ、政府のいい加減さだよ。

日本に労働監督所なんかがあるなら、こういう現場は見張りを立てるべきだと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25 国立競技場の労働条件

2017-07-25 12:21:06 | 医療関係


7/25 国立競技場の労働条件

ひどい話だよ。

どうして自殺者が出ないと行政は何もしないのだろう?

それはもととなる法律がないからだよ。


この現場で働いている人が言ったのを聞くと、

しっかりした建設計画と、実行する監督諸々がいないからだとわかる。


こんなことでこの競技場は長持ちするように建ち上がるのかしら?


工事現場とか建設現場というのは労働時間や誰がどう働いているか

把握するのがオフィスより難しい。


そこを気にしながら、成り行きに任せてしまう上層部。

そして苦情を持って行けるところも今一はっきりしない平社員。


200時間の過剰労働?

1日10時間労働だって、10日分の労働日だよ。

正常に10時間労働をした後にだよ。


オーバータイムについては政府の例外黙認があった。

これはその例外を実践した結果の自殺なんだよ。


腹がたつ。

本当に腹の立つ、政府のいい加減さだよ。

日本に労働監督所なんかがあるなら、こういう現場は見張りを立てるべきだと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25 秋田県知事 危機感のない人

2017-07-25 12:20:36 | 医療関係


7/25 秋田県知事 危機感のない人

サタケとかいう名前だったけど、このニューステレビでは見なかった。


22日とかにゴルフで宮城県に行って

天気予報かニュースで秋田の情報を聞いて戻ろうとしたけど

アルコールが入っていて戻れず。


以前も伊豆七島のどこかで台風があったときだったか、

村長か誰かが留守のときがあった。

あの頃はまだ予報が今ほどではなかったけど、


今回の梅雨前線の被害はもう九州から始まっていて、それが北に来ていると

わかっているときに、なんで留守にするのよ。


いてもいなくても変わらない人だったとか。

こういう人を選出してはいけないよ。


今朝のニュースで米がの収穫が減るかもしれないなんて言っていたけど

あきたこまちは好きな米なんだ。

いつも通りの収穫w願ってます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25 今朝 聞いた聖路加国際病院のダークな一面

2017-07-25 12:20:03 | 医療関係


7/25 今朝 聞いた聖路加国際病院のダークな一面


今朝聞いたことはチラっと聞こえただけだけど、

未払いの給料か残業かなんかそんなことだった。


この病院、日野原先生が看板だったから、理想的な運営がなされていると思っていたけど

思い出した。


私の勤め先近くにこの病院があったから何年か通ったことがある。

糖尿ってほどではなかったけど、血糖値が高かったからね。

それを英国式のダイエットで体重を10Kg以上下げて正常になった。


日野原先生が生活習慣病という単語を使ったけど、

血糖値なんてまさに毎日の節制の結果なんだ。


で、何かでポリープの検査をやることになった。

検査が終わってから支払の時に、カード払いを拒否された。

保険があってもかなり高い検査だったように思う。

交渉のあげくOKになったけど、

ふざけた病院というのが私のそれ以来の印象。


私、カード払いを拒否する店ってすごく警戒心が起こる。

なんで現金払いなの?

1000円や2000円の額ではない。

脱税しているんとちゃう?

となるのよ。


フランスではタクシーだってカード、小切手払いが普通にできた。

それにフランスでは現金払いに規制があった。

脱税防止のためよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25 安部さんの"こんな人たちに”は続きがあった

2017-07-25 12:19:31 | 医療関係



7/25 安部さんの"こんな人たちに”は続きがあった


安部さんは報道の仕方にイチャモンをつけてもいいと思う。



私もここまで聞いて、国民にヤジを飛ばしたくらいで”こんな人たちに”はないだろうと

思っていた。


昨日の夕がたのNスタで初めてこの続きを聞いた。

総理はこんな人たちに都政をまかせるわけにはいかないと

続けていたのだ。 初めて聞いた。


すごく意味が変わるよ。

よく言葉尻をとってそこだけ強調して攻撃報道するメディアの話が出るけど

本当なんだ。


そういうメディアは正確にニュースを報道する能力はないんだね。


国民は政府も信用できないかもしれないけど、

こういうメディアが政府関係を報道しているだから

どこの記事も鵜呑みにしてはいけないということだ。

でも、この一社の記事がまともというのも、一般人には判断がつかない。


朝、タケローが10社くらいの新聞の読み比べをしているけど

すごく必要なことだね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする