ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
my ski 日記
スキーは、楽しい。
一人で滑るのも,また楽しい。
日曜日のスキー
2016-02-28
|
Weblog
暫くぶりで、午後からのスキーに出かけました。土曜日、日曜日は駐車場が有料でたとえ一時間でも千円ですので、午後2時より5百円にしました。昨夜、山形市内は雨でしたが蔵王には10cm程の積雪が有ったようで、ゲレンデはマーマーでした。
写真は、今日の大森クワットは保守点検とかでイヤに鈍かったのですが、黒姫に行く連絡口です。
コメント
西蔵王有料道路料金所
2016-02-23
|
Weblog
昨日の県議会でも取り上げられ,道路保全課長が4月1日より看板、料金所等の撤廃する
発言が本日の新聞に出てました。
県の天下りのための出先機関に過ぎないと,私が数年前より指摘していたところです。
山形県道路公社は,(県ホームページより)
【概要】
以下については、特段の記述がない限り平成22年3 月31 日(平成21 年度末)時点
での内容である。
西蔵王有料道路管理事務所
山形市蔵王成沢
○ 跨線橋駐車場(四箇所)
(4)役員の状況
①人数( )内は非常勤
理事4名(2名)、監事2名(2名)
②報酬総額
(5)職員の状況
①人数(常勤・非常勤の別)
職員14名(常勤1名非常勤13名)
②平均年齢
55歳
③報酬総額および平均給与金額(支給総額を人数で除して算出)
36,859,767 円(2,632,840円)(14名
料金徴収期間自 昭和 61年8月1日
至 平成 28年7月31日となっており,前倒しとなる。
コメント
暖かい蔵王スキー場
2016-02-23
|
Weblog
今日の午前中は、蔵王ロープウエーが山頂駅手前で一時停止するほどの風がありましたが、ほぼ快晴でゲレンデも最良のコンディションでした。地蔵山頂も晴れてましたが、地蔵尊の腰までの積雪で例年より少ない。懺悔坂は慎重に滑り降り、樹氷の全く無い樹氷原コース、百万人ゲレンデ、大森コースと一気にダウンヒル。
コメント
大森ゲレンデonly
2016-02-15
|
Weblog
山形市内は,曇りでさほど寒くない天候でしたが蔵王は‐4℃でした。
スキー金具の不調もあり,ものすごいアイスバーンと風雪で怖くなって
大森ゲレンデだけで帰宅して来ました。
コメント
蔵王黒姫コースは大盛況
2016-02-04
|
Weblog
今日の蔵王は好天で,しばらくぶりのスキー滑走を楽しんだ。
大森クワトロ(1.348m)2point,黒姫コネクション(990m)から,黒姫クワトロ(1.672m)3pointを
乗り継いで黒姫スーパージャイアントコースをゆっくり,安全に滑り降り再び黒姫クワトロ3point
で上り百万人ゲレンデ,大森ジャイアントコースを下って11時に大森駐車場に戻り帰宅。
大森ジャイアントコースに福岡大学のゼッケンを付けた10人程のメンバーがいて,私を一気に追い抜き滑って行った。
以前の私には,ありえない。私も,爺になってしまった。
カメラの故障で写真は一枚も撮れませんでした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
自己紹介
和道会空手五段錬士
趣味;ski,golf,旅行 満87歳
最新記事
樫立おどり(八丈島音頭 )
マクベス
八丈島観光
第80回 春の院展に行って来た
我が屋の花薗
海外旅行の思い出
米澤 上杉伯爵邸
ベランダのパイナップル収穫
山形市 薬師祭植木市
ベランダのパイナップル
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(440)
画像
(0)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
園部正明/
片足カモメ
園部正明/
片足カモメ
imoanchan/
太古のクジラ化石のロマン
多摩爺/
大岡山 登山
1948219suisen/
退屈男
園部正明/
退屈男
mhojo/
漢方薬の不思議
ヨシダ ソウジ/
漢方薬の不思議
園部正明/
蔵王の白銀が招いてるが
園部正明/
南陽市元中山の芍薬苑
カレンダー
2016年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2024年12月
2024年10月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について