北山・京の鄙の里・田舎暮らし

北山、京の北に拡がる山々、その山里での生活を楽しんでいます。

これぞ、名残の雪か

2010-03-31 23:47:22 | 自然・風景
29日の午前中は職場で編集会議だったが、外は白いもの混りの雨天。いや白いものの方が多かった。それがだんだん多くなり、午後は完全に雪だ。風が吹くと吹雪の様相も。気温がそう低くなかったせいであろう、道にこそ積もらないが、芝生や草の上は白く、木々は樹氷の様だった。

午後8時頃だったか、仕事を終えて駐車に降りてくると、車の屋根には5cm以上は積もっていた。車は全身雪に覆われていて、窓の雪だけ取り除き発進したが、それでも5分くらいは費やしてしまったろうか。さすがに国道には積もっていない。

雪は夜も降り続け、翌朝(30日)、外を見ると上り立ての太陽が向かいの白化粧した山を美しく照らしていた。


裏というか横の山の風景。("ちいわはん"はこの林の中にあります。見えるかな?)



職場の友の会行事の旅行で候補に上がっている兵庫県へ下見に出かけるので、車庫(屋根と3方の壁はあるが表扉は無し)に行くと、夜入庫した時に簡単に雪をおとしただけだったため、取り切れてなかった部分は凍てついていたのでお湯をかけた。

さすが兵庫県に入ると風は冷たかったものの、雪はなく、高速道沿いの山の桜の白い色を羨ましく眺めていた。

夜は京北ボランティアガイドのグループで久しぶりの会議だった。ガイドの依頼も少ないので、どうすれば良いかが村おこしの会議の様になった(^_*)。僕は、このガイドグループの存在を知って貰うこと、ガイドする人間のスキル向上、この二つの努力を続けないといけないと思うと発言した。またこのグループで京北トレイルを一緒に歩き勉強しようと言うことになった。またこのコースのガイドポイントなどを説明した。

1昨日の雪こそ本当の名残の雪だろう。北桑(元北桑田郡)の桜の開花はこれで少しは遅くなることだろう。これからは山や里の風景が一日一日変化していく春がようやく来るのだろう。楽しみだ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古里の名残りの雪に。 (道草)
2010-04-01 06:58:28
3月も終わりに近付いた29日に、また雪が降ったのですネ。私はmfujinoさんに連れてもらった9日の雪を名残り雪(忘れ雪)と想定して、あの日の雪の思い出を書かせて戴きました。東京も月末まで何度か雪の舞う日があって、ブロ友のYさんが、もう一度くらい名残り雪の降る予感がすると書いてコメントして下さいました。
それが見事に当たりました。mfujinoさんも予測しておられたのかも・・・。今年の京都は記録的に雪の少ない冬でしたが、たまに降る雪はとても印象に残る雪となりました。
29日の名残り雪には逢いに行けませんでしたが、その日に中学校の担任だったK先生が亡くなられました。昨日はその葬儀で、同級生(第4回卒)14名が参列しました。先生は享年81歳です。
私が入学した1年1組の担任でした。中学校では最も印象に残る先生です。折角のブログに私的な事柄を綴って申し訳ありません。今日から4月。そろそろ寒さも終わり雪も消えて、桜が本格的に咲き競う頃でしょうか。その花の下を行き来出来る、mfujinoさんの毎日を羨ましく思います。「名残り雪朝に恩師の訃報知る」(道草)
返信する
そうだったのか! (徘徊堂)
2010-04-01 13:00:35
 チイワハンの写真、ありがとうございます。木々の中に隠れているのですね。道理でそれらしきものを探してもよう見つけなかったはずです。井崎の里は初めて歩きました。チイワハンを求めて、上井崎から下井崎まで旧道沿いにずっと歩きました。上井崎で道に出ている方に尋ねたところ、家の中へ大声で「オーイ、ちょっと。」と声をかけて下さり、結局は5人の方に迷惑をかけることになりました。足の悪いお婆さんまでが出てきて下さり、「何かそんなんを聞いたような気がするなあ。」と。こちらは恐縮するばかりでした。
 兵庫県の龍野市もしっとりとしたよい城下町ですね。三木露風のふるさとか何かだったような気がします。「ふるーぅ!」と言われるかも知れませんが、梶光夫の「青春の城下町」という歌を聴くといつも竜野の風景が思い出されます。あとは、ヒガシマル醤油と素麺ですね。
返信する
これからは花の季節 (mfujino)
2010-04-01 23:11:06
道草さま、 そうですか、K先生がお亡くなりになったのですか。きっと冥土への旅立ちの道を白く掃除してくれたのでしょうね。合掌。

この雪は私には全く予想外でした。でも4月に降雪があった年もあったそうですからまあ驚くには値しないことなのでしょう。逆に紅葉がまだ紅い葉の頃に降った年もあるそうですし。

これからは、タムシバ、桜、桃、ミツバツツジ、シャクナゲ、そして畦の百花繚乱、、、刻々と自然が変わりゆく季節を楽ませて頂きます。4月はやるべき事がいっぱいで少々気が重いのですが。
返信する
老人パワーを (mfujino)
2010-04-01 23:12:01
徘徊堂さま、チイワハンは杉林の右の方は向こう側の景色が透いて見えますが、途中からそれが遮られている辺りにあります。井崎の老人がそれを知らないとはちょっと信じられない話なのですが、明日は井崎の老人会の総会ですのでお爺ちゃん方にアンケートしてみましょう。50代の人は、あの岩の上で弁当食べたよなんて思い出を語る人もいるんですがね。へへへ、実は小生、老人会に入らされましたんです(*_*) まだまだ現役で仕事を楽しんでおる年齢ですが、これをチャンスに伝統行事の復活に老人パワーの活躍を提案したり、昔語りをして貰おうという魂胆があり入会をお受けいたした次第でございます(^_*)。嫌な奴だと思われていたら声も掛けて貰えないでしょうしこの勧誘は良い方に解釈しておかねばと感謝しておきましょう。
返信する
Unknown (ささ舟)
2010-04-03 16:18:36
こんにちは~「武士に二言なし」のお役目もしっかり果たされ何よりでございました。
29日の雪はホントに予想外でしたが、確か4年前にも3月30日に。また4月1日に桜の花に積もった名残り雪も覚えております。
お年寄り(自分もです)が何かのきっかけで糸が解けたように昔語りをして下さることがありますね。特に若いmfujino さんのお人柄にでしたら、(口の悪い言い方ですが)イチコロでしょう
^^若くして入られた価値が大いにありますことを願っています。友の会の下見ご苦労さまでした。播州ですか?予定表に早く入れたいです♪
返信する
今日も寒かったですね (mfujino)
2010-04-03 19:16:27
ささ舟さま、 大宇陀のカタクリの思い出に浸っておられることでしょう。それにしても雨が多くいつまでも寒いですね。我が経験ではどうも開花が早かった年は花冷えで長く桜を愛でること出来る様に思うのですがどうなのでしょうね。
昨日は老人会の総会でした。でも最長老が78歳ですから皆さん元気なものであります(^_*)ご近所のお爺ちゃんと仲良く話が出来る関係を築いておきたく思っています。
歴史探訪ですが、播州はたつの市に6月29日に行く予定です。手帳に書いておいて下さい(おいおい、勝手に公表していいんかいな、と叱られそうですが、まあ、かまへんかまへん(^_*))お友達もお誘い下さいませ。
返信する

コメントを投稿