goo blog サービス終了のお知らせ 

取り越し苦労

後期高齢者の愚痴

桜満開

2021-03-31 11:35:03 | 今日の思いつき
端午の節句

この行事には子供の成長を願ういろいろな意味が込められています。

◎ 鯉のぼり 鯉のように元気にたくましく育ち、出世を願う

◎ 兜や鎧  病気や事故等から子供の体を守る

◎ 菖蒲湯  無病息災を願い邪気を払う

◎ ちまき  厄除け

◎ 柏餅   家系が絶えない縁起物

参考までに

今年は思いがけず桜の開花が早く戸惑います、コロナウイルスに負けず頑張っていますか?
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も忘れずに | トップ | カラスが・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ~ (コスモス)
2021-03-31 19:36:04
お久しぶりです~
お忙しのおひつじさん、
外出自粛してますか、辛いでしょうね。

最近は
少し気が緩み始めてきましたが、
終わりが来ることはなさそうで、改めて引き締めなおします。
返信する
Unknown (コスモス)
2021-03-31 19:49:46

余談ですが
以前遊びにいらしたお店(ダンス)
従業員コロナ陽性者で休業しています。
返信する
コスモスさん (おひつじ)
2021-04-01 08:00:59
毎日ダラダラと過ごしています、
通っている教室、去年から休みがち、
3月から始まりましたが、マスク手袋着用で、
今のところ、皆さん元気に通ってきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

今日の思いつき」カテゴリの最新記事