goo blog サービス終了のお知らせ 

芽室西中学校だより

芽室西中学校の生徒の活動の様子、給食のメニュー、季節の移ろい・・・などなど折に触れご紹介しています。

小春日和の今日です・・・

2018年11月20日 14時29分42秒 | 授業参観日

昨日の芽室地方は、初雪でいきなり大雪状態でしたが、

今日は打って変わって、小春日和となりました。

今日の給食は、

フォカッチャ、マカロニサラダ、チキンナゲット、コーンシチュー、牛乳でした。

って、フォカッチャってなんじゃらほい???聞いたことあるけど・・・

早速、調べてみました。

すると・・・「フォカッチャ(Focaccia)とはイタリア料理の平たいパンである。」???

どこにそんなパンが???

更に読み進むと・・・「オリーブオイルやハーブで味をつけ、そのまま食するか、

ハムや肉や野菜、チーズをはさんでサンドイッチとして食べられる事も多くあり、

ピザの原型でもある。」

ピザの原型???うん???もしかして、丸いパンのことかな?

普通のパンだったけど・・・これをイタリアの人が食べると

「お~~~、このフォカッチャ、おいしいあるね~」ってなるのでしょうね。

 

チキンナゲットには、ケチャップが合いますね。

ではでは、今日もご馳走様でした。

 

 


お隣のお友達と一緒に・・・

2018年11月20日 14時05分17秒 | 授業の様子

今日の5時間目、お隣の中学校の一年生(9名)と本校の1年生(26名)が、

合同で英語の授業を受けました。

8班に分かれて、まずは、「6文字の英単語を探そう!」を、

チーム対抗で行いました。

英単語の後ろには、日本語の意味も書くようにという約束で5分間。

先生が、「たとえば、succor(サッカー)のような英単語ですよ。」と例を言ってくれました。

どの班も、辞書を見たり教科書を見たりしながら、

仲良くやっていました。

ジャージは違いますが、まるで以前から仲良しであったかのような感じでした。

たまにこんな授業もいいですね。

こんどは、こちらからお隣の学校へ行ってもいいかな?