芽室西中学校だより

芽室西中学校の生徒の活動の様子、給食のメニュー、季節の移ろい・・・などなど折に触れご紹介しています。

昨日の給食から・・・

2019年01月31日 13時25分41秒 | 今日の給食

昨日、矢後関に食べていただいたメニューは、タコライスでした。

タコ焼きには、タコが入っているので、タコライスもきっと・・・?

なんて思った人は、いませんか?

え?私は思いませんでしたよ。

でも、なんじゃらほいと思って調べてみました。すると・・・

タコライスは、メキシコ風のアメリカ料理であるタコスの具材をご飯にのせた

なんと・・・[タコス」+「ライス」でタコライス!?

しかも・・・沖縄の料理だっていうじゃないですか!へ~~~。

1984年に沖縄県金武町で誕生し、

沖縄では1990年から学校給食に採用されるようになったそうです。

へ~~~そうだったんですか!

 

で、今日のメニューは、みそラーメン、揚げ鶏肉のレモン煮、みかん、牛乳でした。

昨日も今日もおいしく頂きました。

ご馳走様でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お相撲さんと給食・・・

2019年01月30日 20時46分03秒 | 今日の給食

講演会の後、校長室で給食を食べていただきました。

今日のメニューは、タコライス、ポテトと枝豆のスープ、牛乳でした。

矢後関は、おいしそうに食べていました。

母校での給食、懐かしいでしょう。

でも、矢後関が中学生だった頃、タコライスはメニューにあったのかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物の力士が・・・

2019年01月30日 19時53分23秒 | 授業の様子

矢後関は、この間の大相撲の番付で、前頭十三枚目になりました。

最終的に9勝6敗で勝ち越しを決め、ますます今後が期待されています。

 

実は、矢後関、本校の卒業生なのです。

芽室町に帰省された機会に、中学校で講演をしていただけることになりました。

とうことで・・・

10時30分頃、教育委員会の方と一緒にタクシーで来校されました。

校長室で、当時の卒業記念アルバムを見ながらしばし談笑。

想像以上に大きい身体ですね~!

講演の時間になったので、学校長に先導され、体育館に向かいます。

昔、歩いた廊下を懐かしそうに歩いていらっしゃいました。

体育館では、全校生徒が矢後関を大きな拍手で歓迎です。

ステージに案内されました。

ステージ上には、矢後関が中学生の頃に使っていた大きな机と椅子を置きました。

当時から、大きかったのですね。

生徒会役員から、矢後関のプロフィールが紹介されました。

その後、生徒会役員代表4名と矢後関の対談が行われました。

ちゃんこには、色んな味があり、栄養満点で、毎日食べても飽きないそうです。

あ~尾車部屋のカレ~ちゃんこが食べてみたいです。

矢後関の一押しでした!

よ~し私も入門しちゃおうかな(ちゃんこを食べるためだけに)・・・世迷言。

毎日の練習では、ぶつかり稽古が多いとのことでした。

テレビで丸太を相手にしたり、力士同士がやっていたりするのを見たことがありますが、

すごいパワーなんでしょうね。

ここまで来れたのは、ご両親や親方のおかげだと、繰り返しお話していました。

人から受けた恩を忘れない、大変すばらしいことだと思いました。

人は皆、一人では生きていけないですものね。はい。

モンゴル力士はやはり強いそうですよ。負けるな!矢後関!!!

相撲をやめようと思ったことはないそうです。

信じる道を純粋に進み続けてきたのですね。

生徒全員から集めたアンケートををもとに、

4人の生徒会役員が質問をする形式で対談は進みました。

矢後関は、小学校5年から相撲を始め、中学、高校、大学、そして大相撲へと進んだそうです。

辛い稽古を乗り越えて、努力を続けることの大切さを、

わかりやすい言葉で生徒に伝えてくれました。

 

対談の最後に学校長からの質問コーナーがありました。

今年度の本校の合言葉、「全力」!

矢後関が強い力士に負けないように全力で立ち向かうお話とリンク!

「フルパワーウィズパッション!!!」

矢後関にご披露させていただきました。

矢後関も一緒にやってくださいました。

相撲界で流行らせてくださいね。

対談の後は、「ミニ相撲教室」が行われました。

三人の生徒がステージに上がりました。

矢後関の指導の下、四股の踏み方、そんきょの仕方、すり足の方法など、

丁寧に教えてくださいました。

全校生徒も一緒にやってみました。

これが、とっても難しいのですよ。はい。

私もやってみたのですが、バランスを取るのが難しかったり、あちこち痛かったりともう大変!

矢後関は、これらを毎日200回はこなすとのことでした・・・流石です。

この姿勢がなかなかできないのですよ。

又が避けてしまいそうでした。

「ミニ相撲教室」が終わって、生徒会役員からお礼のことばと、花束贈呈が行われました。

最後に、全校生徒一人一人とハイタッチや握手をして、退場しました。

とっても、素敵な時間でした。

矢後関、有難うございました。

そして、更なる夢に向けてより精進してください。

私たちは、矢後関のことを心から応援していきます!

打倒!!横綱!

目指せ!!横綱!!!

というわけで、矢後関は、タクシーに乗って次の公演先に向かいました。

私も、今日から家で四股を踏もう思います。

200回!いえ20回・・・やっぱり2回くらいかな・・・

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いを伝える・・・

2019年01月30日 19時29分38秒 | 授業参観日

日本人は、自分の思いをはっきりさせないで、言わなくても伝わる・・・

いわゆる以心伝心をよしとする傾向があります。

でもでも、やはり大切なことは、形にしないと伝わらないですよね。

というわけで、1・2年生の学年協議会が中心になって、

高校受験で大変な三年生に、「頑張ってほしい!!!」という願いを込めて

「全力寄せ書きポスター」を作りました。

これは、1・2年生生徒全員と先生方に付箋紙を配布し、

それぞれ、3年生に贈る応援メッセージを書いてもらい、

それを張り合わせて、「全力」という文字にしました。

1・2年生の代表から、3年A組・B組の委員長に手渡されました。

三年生の代表から、お礼のことばが発表されました。

いよいよ入試シーズン本番です。

私たちには、応援することしかできませんが、

三年生全員が、笑顔で春を迎えられることを祈っています!

三年生~~~がんばれ!!!

思いは、ことばや形にしないと伝わらないのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日・・・

2019年01月29日 18時47分51秒 | 今日の給食

昨日の給食は、わかめご飯、鮭のたれ焼き、白菜の和え物、キャベツのみそ汁、牛乳でした。

今日のメニューは、まるパン、ポークビーンズ、鶏肉と野菜のスープ、フルーツソフトゼリー、牛乳でした。

うわさのダブルスープです。

フルーツソフトゼリーには、アロエが入っていました。

身体によさそうです。

二日分、ご馳走様でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする