今日、旭川市立旭山動物園 園長 坂東 元さんが、本校に来てくださり、
「見つめるのは命、繋ぐのは命」というテーマで講演をしてくださいました。
今回は、道徳教育の一環で命の尊厳について、全生徒が学ばせて頂きました。
あっという間の90分でした。
最後に、生徒を代表して、生徒会副会長さんがお礼のあいさつをしてくれました。
坂東さん、本当に有難うございました。
今日、旭川市立旭山動物園 園長 坂東 元さんが、本校に来てくださり、
「見つめるのは命、繋ぐのは命」というテーマで講演をしてくださいました。
今回は、道徳教育の一環で命の尊厳について、全生徒が学ばせて頂きました。
あっという間の90分でした。
最後に、生徒を代表して、生徒会副会長さんがお礼のあいさつをしてくれました。
坂東さん、本当に有難うございました。
3年生の家庭科の授業で、「赤ちゃんふれあい学習」が行われました。
A組が2時間目、B組が3時間目に、
子育て支援係りの方と5人のお母さんが、
それぞれとってもかわいい赤ちゃんを連れて学校に来てくださいました。
生徒はみんな、おっかなびっくり赤ちゃんをだっこしていました。
生徒はみんなとってもいい顔をしていました。
みんなも、こんな時期があったんだね。
もちろん、わたしにもね・・・