平成26年度芽室町入札記録はホームページで公開されています。
業者別に大まかに分類してみました。
PDFをエクセルに変換するのが大変でした。(パソコンの知識が乏しい為)
418個の入札記録です。
芽室町役場は、役場の職員さんだけではできない仕事を外部に委託、発注しています。
ブログ記載の内容ですので、興味あるところをじっくりご覧ください。
皆さんの税金で工事や業務が実施されています。
小さい町では役場が最大の仕事発注先である場合が多いです。
どんな会社が受注して何を実施したか 。
透明性、競争性を高めることは必要と考えます。
国および地方公共団体が行う契約は入札によることが原則であり(会計法第29条の3第1項、地方自治法第234条第2項)、随意契約は法令の規定によって認められた場合にのみ行うことが出来る。随意契約によろうとする場合は、なるべく見積書を徴すること、またなるべく二以上の者から見積書を徴することとされている(予算決算及び会計令第99条の6、都道府県・市町村の規則等)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます