少し前に買ったお菓子のご紹介。
私が知っているだけで、東京四ッ谷には有名なお菓子が2つあります。
ひとつは「わかば」のたいやき。
近年は薄めの皮にあっさりとろり餡の、「たいやきやゆい」が私のたいやき欲を満たしてくれるので行くことも少なくなりましたが、お店まで歩いていけた大学時代はほんとによく行ってました。イートインできる氷もおいしかったし。
しっかり炊かれたコクのある餡が好きな人は、ここはおススメ。塩が効いていて、黒砂糖が使われてるんじゃないかなという風味の餡です。
あと、皮の香ばしさは抜きん出ていると思います。お店の開店中、お店のご近所まで良い香りが立ちこめてます、ほんとに。
もうひとつが、わかばのほど近くにある和菓子屋さん、坂本屋さんのカステラ。
こちらのお店も良い香りがします。他にも季節の上生菓子、焼き菓子、薯蕷饅頭などしっかり揃ってて。なんとも守備範囲が広い。
でもここに来たらカステラは外せない。
あ、そういえば、パック入りのあんみつも並んでた。確かかなりお手頃な価格で。
ほんとに守備範囲広いお店です。
あ、あと全国発送可能です。詳しくはHPに。
3斤の箱とか届いたら迫力やろな~。
坂本屋
住所:新宿区四ッ谷1-18
電話番号:03-3351-0195
営業時間:月~金;9:30~19:30
土 ;9:30~18:00
定休日:お彼岸、お節句にあたる日以外の日、祝、第三土曜日
私が知っているだけで、東京四ッ谷には有名なお菓子が2つあります。
ひとつは「わかば」のたいやき。
近年は薄めの皮にあっさりとろり餡の、「たいやきやゆい」が私のたいやき欲を満たしてくれるので行くことも少なくなりましたが、お店まで歩いていけた大学時代はほんとによく行ってました。イートインできる氷もおいしかったし。
しっかり炊かれたコクのある餡が好きな人は、ここはおススメ。塩が効いていて、黒砂糖が使われてるんじゃないかなという風味の餡です。
あと、皮の香ばしさは抜きん出ていると思います。お店の開店中、お店のご近所まで良い香りが立ちこめてます、ほんとに。
もうひとつが、わかばのほど近くにある和菓子屋さん、坂本屋さんのカステラ。
こちらのお店も良い香りがします。他にも季節の上生菓子、焼き菓子、薯蕷饅頭などしっかり揃ってて。なんとも守備範囲が広い。
でもここに来たらカステラは外せない。
どうですかこの原材料表示。
ナントカカントカいう、改良材的な糖や油脂を使えば
そういうのを使えば機械でも誰でもどうにかなるものだけど、
そういうものに頼らずしっとりふんわり仕上げるのは、
やっぱりウデと、続いてきた暖簾の力だと思う。

ナントカカントカいう、改良材的な糖や油脂を使えば
そういうのを使えば機械でも誰でもどうにかなるものだけど、
そういうものに頼らずしっとりふんわり仕上げるのは、
やっぱりウデと、続いてきた暖簾の力だと思う。

半斤の家庭用(520円)から買えます。
家庭用をくださいって言うと、「切れ端が混ざりますがよろしいでしょうか」と確認されます。
もちろん!
巻き寿司の端っことか、好きです。きゃっ。


こんな風に包んでもらえます。

ビニール袋に入れてかなり持ち歩いたけど、
そんなに崩れない。

防腐剤等は入ってないので、
一週間以内に食べ切りましょう。
ふわふわ。
かつ、昔風に粉がどこぞしっかりしているというか、
なにか懐かしい感じもします。

あー。なつかしおいしい♪
家庭用をくださいって言うと、「切れ端が混ざりますがよろしいでしょうか」と確認されます。
もちろん!
巻き寿司の端っことか、好きです。きゃっ。


こんな風に包んでもらえます。

ビニール袋に入れてかなり持ち歩いたけど、
そんなに崩れない。

防腐剤等は入ってないので、
一週間以内に食べ切りましょう。
ふわふわ。
かつ、昔風に粉がどこぞしっかりしているというか、
なにか懐かしい感じもします。

あー。なつかしおいしい♪
あ、そういえば、パック入りのあんみつも並んでた。確かかなりお手頃な価格で。
ほんとに守備範囲広いお店です。
あ、あと全国発送可能です。詳しくはHPに。
3斤の箱とか届いたら迫力やろな~。
坂本屋
住所:新宿区四ッ谷1-18
電話番号:03-3351-0195
営業時間:月~金;9:30~19:30
土 ;9:30~18:00
定休日:お彼岸、お節句にあたる日以外の日、祝、第三土曜日