今日も湿度が高くて、暑い。
11月半ばを過ぎて、冷房をかけたくなります。
前回のブログ以降、忙しかった!
サンプルが大詰めになってきて、微調整の嵐。
「ここをこっちでこうしてほしい」ってそんな簡単にできるかよ!という案件です(笑)。
他人の設計いじるの大変だし。
営業ともどもくたくたになりながら進めました。
その間に、カラーコピー機の調子が悪くなって点検修理をお願いしたら、まさかの2Days!
もう14年目だったかな?老体に鞭打ってるので、仕方ないですが。
さらに今日は、CADソフトが立ち上がらなくなって、焦る。焦る。
ライセンスがおかしくなってたようで、リモートで直してもらいました。あっという間でした。
便利になったものです。
忙しくても、時間には間に合わせます。
今回の案件は、東京送りで時間がシビアだったりしたのですが、遅れることなくお送りできました。
修正でも、簡単なものから超難しいものまでいろいろあります。
それにかかる時間を読み違えてしまうと、大変なことになってしまいます。
頭をフルに働かせて、大胆にかつ慎重に修正していきます。
目の前にある修正はもちろんですが、そのまわりで追随して影響を受ける箇所やを見抜いて、そこから必要な修正の判断もしていきます。
時間をかけりゃいいということではなくて、短時間でやってしまう方が取りこぼしがないように思います。
なので、集中してる時は目が血走ってるかも(笑)。
集中してるときは、声かけんな!(笑)です。
さぁ、あなたもそんな集中させてしまうような依頼をしてみませんか?
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます