goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <総合包装展A-PACKが大阪であります(~21日)>

2011-05-18 09:29:09 | Weblog
西日本最大級の総合包装展「A-PACK 2011」が大阪・南港のインテックス大阪で、本日5/18(水)~5/21(土)まで開催されます。

2年前は確か新型インフルエンザの影響で、みんなマスクして、人も少なめだったような記憶があります。その分今年は各社気合を入れてるでしょうし、東日本大震災の復興の気持ちもあり充実しているのではと思っています。

私がよく使う「ダンボール」の展示もいっぱいあります。包装はどの業界にも必要なことで、その分規模も大きくなっています。どの業界の方が行っても役に立つ見本市です。

芳川紙業の展示はないですが、私は20日(金)に行こうと思っています。もしかしたら追加で21日(土)も行くかもわかりません。パッケージの設計の方とかと交流できたらと思っています。是非ご一報ください。

--------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。

 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 綜合企画開発 須川栄司

 BMB参加中

芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)

人気ブログランキングへ
どうぞクリックよろしく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <ぷらぷ... | トップ | ダンボール作用点 <「カラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事