goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <リーガロイヤルホテル サマーフェスティバルの報告(1)>

2011-08-16 15:32:56 | Weblog
リーガロイヤルホテル サマーフェスティバルの報告などをば。

まずは、すべり台から。(画像が小さくなってしまいました。気が向いたら大きくするかもですが、しばらくこれでよろしくです)

全長6.45m×幅3.26m×高さ2.25mです。踊り場の高さ0.9m。
階段2か所、滑るところ2か所あります。


ワニに見えるという人もいました。








イラストは、靖工房さんにお願いしました。






これは、赤ちゃん用に作りました。お母さんが赤ちゃんを持って滑らせる用です。自分で乗って滑る子供もいました。

材質はバイウォールという素材で、厚みが11mm程の木の板のようにとても堅いダンボールです。場所によっては、これを2枚重ねで使いました。

滑る部分、階段、踊り場(と呼んでますが)をつなげるのが難しかったです。荷重に耐えられるように間隔を密にしたり、何重も組み合わせてひとつが破損しても大丈夫なようにしました。

子どもたちがひっきりなしにやって来て、楽しそうに滑ってくれたので、設計の苦労も吹っ飛びました。ゲガもなく壊れることもなく、無事で何よりでした。

基本的には、分解して再度組み立てて使うことが出来ます。(今回のすべり台は、搬出の際傷みが激しく、廃棄処分となりました)もう少しはずしやすい寸法にしたようが良さそうです。

ご興味のある方は、お問い合わせください。お待ちしております。

YOU TUBEに載ってました。
ダンボールのスベリ台」ご参考まで。

--------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。

 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 総合企画開発部 須川栄司

 BMB参加中

芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)

人気ブログランキングへ
どうぞクリックよろしく
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <サマー... | トップ | ダンボール作用点 <リーガ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事