goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボールの作用点 <お知らせ、どばーっと>

2011-03-29 20:38:08 | Weblog
いろいろなお知らせをば。すべてダンボールがらみです。

yamyamイラスト展 「yamyamNOTE」があります。(3月29日(火)~4月10日(日))(ブログ記事はこちら
作家さんyamyamさんのブログはこちら
会場の6Cさんのブログはこちら


土屋美奈イラスト展 「つばめとワルツ」があります。(4月1日(金)~22日(金))(ブログ記事はこちら
土屋さんのブログはこちら
会場の一日さんのHPはこちら
カリグラフィーで協力していただいた工藤祐輔さんのブログはこちら


Socio Arteの活動に協力(募金箱)しています。(ブログ記事はこちら
Socio Arteについてはこちら
母体となっています写真ギャラリーTANTO TEMPOのHPはこちら


篠山チルドレンズミュージアム ワークショップ「マスダマキコさんと作るこども部屋 ~ダンボールの家の巻~」があります。」(4月23日(土)・24日(日))
ワークショップについてはこちら
会場の篠山チルドレンズミュージアム(ちるみゅー)のHPはこちら


新宿伊勢丹で開催中の「ISETAN JAPAN SENSES」(3月30日(水)~4月19日(火))に出展される「BOX & NEEDLE」様の社名ロゴのダンボール製切文字を作りました。
世界初の箱店BOX & NEEDLEのHPはこちら
「ISETAN JAPAN SENSES」についてはこちら

よろしくお願いします。

あーしんど。リンクしすぎかな。

--------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。

 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 企画開発 須川栄司

 BMB参加中

芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)

人気ブログランキングへ
どうぞクリックよろしく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <Socio A... | トップ | ダンボール作用点 <搬入の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事