goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <何か急に…>

2012-09-26 19:27:46 | Weblog
何か急に忙しなってきた。先週までは全然暇でしたが。

普段はサンプル依頼があったら、すぐに片づけてしまうので、メモする必要もあんまりなかったんですが、さすがに増えすぎてちょっと忘れたら困るので書き出しました。でもメモすると、その瞬間から頭の中から消えていく感じでちょっと怖いですね。

皆さんのご依頼ありがたいです。めっちゃおもしろいです。

皆さんの依頼に食いついていくことは、ダンボールの可能性を一つずつ広げていくことに他なりません。だからがんばります。

「ダンボールの可能性」を追求するのはおもしろいです。布や紙やプラスティック、木、金属など材質はいろいろあるのに、「ダンボールで全部やります!」と言ってくれる方もいます。うれしいですね。そろばんをはじきたくないです。

結構ダンボールラバー多い感じがしています。紙ものの中に、ダンボールも加えてやってくださいませ。

やっぱり異業種やデザイナーなどの方とのコラボをしていきたいです。自分にない考えでクリエイティブ・ダンボールを目指したいです。我と思う方、思わない方も、立候補待ってます。よろしくです。


今日こんな記事を見つけました。おもしろそうですね。きれいに作りすぎですが(笑)。

今、私たちも懐かしいおもちゃを題材にしたダンボール製品を考えています。なかなか時間がなくて進んでませんが。

「懐かし」にしていいのか悩んむ点です。「懐かし」じゃなくて「新しい」要素を入れたいのです。その辺で、ぐるぐるしております。

さて、もうちょっと頑張りますか。

-------------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。

 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 総合企画開発部 須川栄司

 BMB参加中

芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)

人気ブログランキングへ
どうぞクリックよろしく
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <秋のお... | トップ | ダンボール作用点 <サンプ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マキアート(小寺))
2012-09-28 09:35:50
記事見ました。発想はおもしろいですが、記事のサンプルの写真が綺麗過ぎですね(笑)

そろばん弾きたくないですよね。でも、生活と天秤に掛けて悩むジレンマ・・・。今、そんな案件を色々頂いているので悩んでいます。

難しい~。

返信する
Unknown (須川です。)
2012-09-28 14:40:41
ガンバってるな。

悩むんやったら、うちに持ってこいよ!!

ダンボールは安いという風に思われてるのも一因かもね。付加価値の高いものを作って、イメージを変えていかなあかんな。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事