goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <まっすぐなところに斜めのものをいれて、どうやれば固定できるか考えてました。>

2022-08-31 10:37:35 | Weblog

雨上がり、いい天気。

 

ある形状の依頼が相次いで、面白いなと思う今日この頃(笑)。

時々あります。

 

まっすぐなところに斜めのものをいれて、どうやれば固定できるか考えてました。(大部ぼかしています)

営業の依頼は、そんなことまで考えなくてよさそうなのですが(営業は気づいてないかも)、気になるので追加で試作しました。

パーツを増やすとできそうですが、そのために増やすことは難しです。

コストアップにつながるし、手間が増えるし。何よりそこまで必要か分からないし。

で、元々の依頼のあったパーツの一部を延長してなんとかできないか妄想してました。

1案出来ました!

ちょっとした工夫で、効果が出ました。

すごい効果ではなく、ある程度の効果ですが。

まっすぐなものと斜めのものは、接点が点や線でしかないので、面でも接するように考えたわけです。

使用時にめんどくさくならない程度に。

当たりかどうか(採用になるか?ならないか?)は分かりませんが、面白い目の付け所でした(自分で言うか!笑)

どこでどんなことが因とになるか分からないのですが、身のまわりにあるものは何でもヒントになると思っています。

今回は、外部からのヒントはなく、自分の中でヒントを出してきた感じです。

なんとかならんかなというご依頼は、お気軽にご連絡ください。

でわでわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <「まぁ... | トップ | ダンボール作用点 <全体と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事