goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <うどんのパッケージ>

2010-01-22 17:08:17 | Weblog
日の入りが少しずつ遅くなってきました。なんか生きる力が湧いてくるような気がしませんか?

うどんのパッケージを考えています。うどんのパッケージといっても袋の方ではなくて、サービスエリアなどで扱うようなお土産用のパッケージです。そのため紙製のパッケージです。

先方さんが見つけてきた他社のうどんのパッケージを預かっているのですが、色々手の込んだパッケージで、商品の訴求力が高いパッケージです。形状のユニークさや印刷面の大きさがポイントです。持ち手も付いてあるので、お土産用としてはいい感じです。

といってもそれを真似することは出来ませんから、何とか知恵を振り絞って対抗できるようにがんばっています。ひとつ目として、より簡単(シンプル)でワンポイントアクセントのある形状を考えました。持ち手はないのですが、つまんで持ちやすいようにしています。

あと何案か考えて、営業に提案してもらうつもりです。さてどうなることでしょう?

-----------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。

 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司

 BMB参加中
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <「concr... | トップ | ダンボール作用点 <重なる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事