goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <重なるパッケージ提案>

2010-01-26 20:32:17 | Weblog
最近の娘の口癖。「ひどいよ!ひどいよ!」です。注意されたら、「ひどいよ!ひどいよ!」とのたまいます。どっから仕入れてきたんでしょう?たぶん漫画からと推理してますが‥。

うどんのパッケージの展開を図り、提案してもらえるようになってきました。持ち手を付けたもの、付けないもの。大きさを変えたもの、そのままのもの。ワンポイントアクセントを付けたもの、紙だけのもの。など少しずつ変化をつけました。

ちょうどテイクアウトできるお菓子のパッケージの依頼がありましたので、そのパッケージにも今回の形状を応用しようと考えています。似たような形状の提案の依頼は、意外と重なったりします。

-----------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。

 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司

 BMB参加中
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <うどん... | トップ | ダンボール作用点 <書を貼... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事