もう夏休みですね。
夏休みの工作にはフワラがぴったりですよ。
昨年作ったFacebookのページを再び載せますね。こちら→「フワラがいっぱい」
フワラのあかり その1
フワラのあかり その2
フワラのあかり その3
(多すぎという声が聞こえそうですが)
みんなの笑顔を思い出すと、とても温かい気持ちになります。
今年もぜひ作ってみませんか?取扱説明書も新しくしました。分かりやすくなったと思います。
お問い合わせはお気軽に sugawa@e-yoshikawa.co.jp か、左上の「メッセージ」からメッセージください。お待ちしております。
よろしくお願いします。

BMB参加中
芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)
夏休みの工作にはフワラがぴったりですよ。
昨年作ったFacebookのページを再び載せますね。こちら→「フワラがいっぱい」
フワラのあかり その1
フワラのあかり その2
フワラのあかり その3
(多すぎという声が聞こえそうですが)
みんなの笑顔を思い出すと、とても温かい気持ちになります。
今年もぜひ作ってみませんか?取扱説明書も新しくしました。分かりやすくなったと思います。
お問い合わせはお気軽に sugawa@e-yoshikawa.co.jp か、左上の「メッセージ」からメッセージください。お待ちしております。
よろしくお願いします。


芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます