goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

提案をしに。

2008-06-13 23:34:40 | Weblog
今日は昼から知人の会社に行きました。ぜんぜん梅雨っぽくない、むしろ夏真っ盛りのような日でした。

知人の会社に足を踏み入れたら、知人がエレベータから出てくるところでした。なんというタイミングのよさ。会社の人たちを紹介してもらいながら、いろいろ話をしました。

まずは、一番の目的の知人の会社で使うパッケージについてで、今使っているパッケージを変えたいということでした。そのパッケージついては、先月にワークショップをしたばかりでしたので、少しは話ができました。

次は、私たちの新商品企画を見てもらいました。実物を見てもらいよかったと思います。「考案はよい」との感想も頂戴しました。感想をもらうと、うれしいですし励みになります。もちろんそれに甘んずることなく、さらにブラッシュアップしていきます。

その他に新しい商品企画の提案もしました。これも興味を持ってもらったようで、見積もりの依頼がありました。形状的にはぜんぜん珍しくないものですが、少し新しい使い方を提案したという感じです。バリエーションを変えたサンプルと一緒に、レジメももって行きました。その方が少しでも企画内容をより分かってくれると思ったからです。これがよかったのでしょうか。

家に帰ると、長らく連絡を取っていなかった社会人になりたての頃にお世話になった人と、久しぶりに連絡が取りました。またお会いしていろいろと教えを請おうと思います。

------------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。

 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他なんでも
   お声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 株式会社 メルフ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 提案の準備。 | トップ | 金魚の水を替えました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事