goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

飛ばしまくって。

2008-06-11 18:38:47 | Weblog
うっとうしい日が続きます。寝苦しい日も続きます。今年の猛暑対策に、アルミ素材の太陽光をよく反射してくれるすだれ(?)を買いました。通販生活でも、東急ハンズでも、コーナンでも売っています。ズバリ今年の流行はこれです。

昼前に急ぎのサンプル作製の依頼が入ってきました。3時ごろまでにほしいということでしたので余裕のはずでしたが、今日はやばいかもって思いながら作業にかかりました。

今日は昼からカラーコピー機の点検修理があり、その間コンピュータが使えなくなってしまうので、それまでに仕上げる必要がありました。今日のコピー機の部品交換もあるらしく、時間がかかるりそうでした。昼から来られるのですが、何時とは決めてませんでした。そのため残された時間は、約1時間は大丈夫とみました。

飛ばしまくって、飛ばしまくって、作業を進めました。
飛ばしすぎて、余計な操作をすることしばしばでした。
飛ばす時間を作るために、昼食は抜きました。

まぁ、何とか間に合いました。コピー機の点検が来る前に、一通りは完成させることが出来ました。その後コピー機の点検を終わってから、もう一度作り直しきれいに仕上げました。

先に「やばいかも」って書いたのですが、実は大丈夫やろなぁという感じもしていました。いくつかの幸運が重なっていますが、依頼の図面を見た時や最初の設計でサンプルカットした時に手ごたえが分かり、いけそうだという感じになりました。当然いけるようにしますし。長くやっていると、そういうことが感覚的に分かってくるのだと思います。

------------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。

 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他なんでも
   お声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 株式会社 メルフ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見積をもらいました。 | トップ | 提案の準備。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事