goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <大学生の見学ももう少し。なのにメインになるアイデアを探し中。>

2019-05-14 15:00:33 | Weblog

曇り空。今日は長袖。

「令和になっても令和って書く機会がまだない。

いつになったら書くんだろうか?」

って公開できなかったんですが昨日書いてたんですが、さっそく書く機会がありそうです。

さて、大学生の見学。もうちょっとアイデアを出そう。

大学生の見学は、内容が濃い過ぎて何がメインか分からんぐらいですが(笑)、その中でのワークショップ的のメインをどうしようかとアイデア展開しようと思ってます。

切羽詰まってからの方がいいアイデアが出てきたりする。

というわけでもないけど、もう少し粘ろうっと。

核(メイン)ができてくれば、おのずからその周辺のことは出来ていくはず。

逆に、核(メイン)が決まらないうちに周辺のことから始めてしまうと、最後に何となく合わなくもやもやしたり、周辺のことに核(メイン)が営業を受けたりしますよね。

資料は毎年そのまま同じじゃなくて、見直して修正をしたり追記したり、見やすくしたりしています。

今年も満足してもらえるように、がんばります!

でわでわ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <パッケ... | トップ | ダンボール作用点 <ダンボ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事