goo blog サービス終了のお知らせ 

雪わり草の咲くころ 

好きな空間 劇場の開幕ベルの鳴る時


     
  
   

【日いづる国より】山岡鉄秀、慰安婦像の成り立ちと外務省の事なかれ主義[桜H29/8/4]

2017-08-05 14:21:49 | 【日いづる国より】
【日いづる国より】山岡鉄秀、慰安婦像の成り立ちと外務省の事なかれ主義[桜H29/8/4]



2017/08/04 に公開

日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。その志と問題提起を、じっくりとお聞きしていく対談番組。偉大な作曲家にして真の愛国者・すぎやまこういちによるプロデュースでお送りします。

司会:中山恭子(参議院議員・日本のこころ代表)
ゲスト:山岡鉄秀(公益財団法人モラロジー研究所研究員)



慰安婦像について海外で色々な方が活躍されているのに、日本国内ではメディアは一切取り上げない。

日本発「朝日新聞」が慰安婦問題を世界に広めたはずなのに、

今ではまるで不思議の国の物語のようになっている。

百田尚樹著の「今こそ、韓国に謝ろう」と対比したような本の題名の
山岡鉄秀著 「日本よ、もう謝るな!」の話にはちょっと笑った。

【国連演説】特番!「我那覇真子のいきなり国連演説 山城博治編!」in ジュネーブ[桜H29/8/5]

2017-08-05 11:32:11 | 国連
【国連演説】特番!「我那覇真子のいきなり国連演説 山城博治編!」in ジュネーブ[桜H29/8/5]


2017/08/04 に公開

スイス・ジュネーブで開かれた国連人権理事会にて、日本政府から「人権弾圧」を受けてるとしスピーチを予定していた辺野古移設反対派リーダー”山城博治被告”。その前日に”琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会 代表”の我那覇真子が国連人権理事会にて”山城博治被告”の”出鼻”を挫くスピーチを行った。本日は、国連演説までの裏側の模様を我那覇真子による現場リポートでお送りします。
出演:
  我那覇 真子(琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会 代表)


いつもながら我那覇 真子さんの行動力には感心します。
あの90秒間のスピーチも感動でしたが、現場のリポートも見ごたえがあります。

こういう若者が日本国にもっと増えて欲しいです。



話は別ですが、昨夜の「青山さんの答えて、答えて、答える?」を視聴して
何か引っかかるなあと一夜明けて感じたことは、
「ハウツー本」についての質問で、いきなり三島由紀夫の「葉隠入門」があがったこと。
一応買って読んでいるが、誤字脱字とか文の乱れとかある安っぽい本ではないと思って読んでいたので驚いた。
古典の解説本などはそういう類なのかと思ってしまう。

青山さん本人は何でも原本を読まれていて特に解説本は無用だとのこと。

お昼になった。もう少し考えてみよう。