UQモバイルに換えた。
ずっとauユーザーだった。東北セルラーのときから。かなりの長期ユーザーだった。
いままで格安ケータイにしたいとか考えたことがなかったけど、ふと、UQはau回線を利用するし、通信に問題ないのなら、とくに三大キャリア(docomo、au、softbank)にこだわる理由はないのでは?ケータイ代が安くなるなら良いのでは?
と思い立ち、先日たまたま声を掛けられたUQの販売員さんに、UQに換えてなにかデメリットはあるでしょうか?と聞いたところ、キャリアメールが使えなくなることくらい、とのことでした。
メールはGメールアドレスも持っているから各サイトで変更すればいい。
私のiPhone8ももうバッテリーが限界。子がボイスメモに謎の歌を録音しすぎ、自撮りしすぎでストレージがいっぱい。
UQのオンラインで、au認定中古という端末を買うことにした。
iPhone8とほとんど使い勝手が変わらなそうなiPhoneSE(第3世代)にした。
オンラインで申し込めるから簡単だ。
auからUQに換えるのは、機種変更とほとんど変わらない手続きだ。
数日後届いた端末。中古品と思えないくらいきれい。バッテリーもかなりある。
機種変更は画面のとおりに操作するだけで簡単だった。
LINEやPayPayや一部のアプリは設定し直しも必要だったけど。
使わなくなったiPhone8は子に譲った。
新しい端末は以前のと大きさも一緒だし、そのまま中身も移行したのでなんの違和感もない。色だけ変わった。
なによりもケータイ代が安くなるのはうれしい。
機種代含めても前より安い。
通信もなんの問題も感じない。
あとキャリアメールに迷惑メールが今までいっぱい来ていたのが来なくなったのが良い。
三大キャリアのケータイを使い続けるメリットって何だろう?と思い始めている。