
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです
一週間前になりますが、熱田区の白鳥庭園で開催された観楓会に出店してきました☆
初日は雨
でしたが、園内の紅葉も綺麗に色づき、ライトアップもとても素敵でした

雪の少ない地域での雪吊りは花の少ない時期に見た目を楽しませるための装飾として施されているそうです。

もうすぐクリスマスということもあり、クリスマス関係のものも持っていきました♪

こちらはお隣だった冒険陶芸家、小野穣先生のねこブローチです♪

後姿がにゃんとも可愛い
そして、meimei felt workでは、ネコのきんつば、にゃんつばの体験教室をさせていただきました。
丁度、庭園内で出店されていたとらやさんがきんつばを販売されていたので、思わず買ってしまいました

こちらは、おいしくいただきました
そして、みなさんのにゃんつばはこちらです♪

どの子もとってもおいしそう♪&可愛くできました!
今回は少しですがくまきんとんも持っていきましたので、くまきんとんもいます☆
初日は雨にもかかわらず、特別講座や定期講座でご案内させていただいた生徒さんにお越しいただき、作っていただくことができました
20日、23日も多くの方に体験していただくことができ、楽しんでいただけましたようで、とてもうれしく思います!
本物は食べてしまったら終わってしまいますが、にゃんつばはいつまでも飾っておけますので、是非かわいがってやって下さいね~
白鳥庭園でのライトアップは12月11日まで開催されています。12月1日からは、美濃の和紙を使ったあかりアートとのコラボが始まりますので、是非足を運んでみてくださいね!

↑「Yahoo!ショップ」かわいいオリジナル羊毛フェルトキットを販売中♪

↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
face book ページ いいね!お待ちしてます♪

↑ネットショップです☆


羊毛フェルト作家meimeiです

一週間前になりますが、熱田区の白鳥庭園で開催された観楓会に出店してきました☆
初日は雨



雪の少ない地域での雪吊りは花の少ない時期に見た目を楽しませるための装飾として施されているそうです。

もうすぐクリスマスということもあり、クリスマス関係のものも持っていきました♪

こちらはお隣だった冒険陶芸家、小野穣先生のねこブローチです♪

後姿がにゃんとも可愛い

そして、meimei felt workでは、ネコのきんつば、にゃんつばの体験教室をさせていただきました。
丁度、庭園内で出店されていたとらやさんがきんつばを販売されていたので、思わず買ってしまいました


こちらは、おいしくいただきました

そして、みなさんのにゃんつばはこちらです♪

どの子もとってもおいしそう♪&可愛くできました!
今回は少しですがくまきんとんも持っていきましたので、くまきんとんもいます☆
初日は雨にもかかわらず、特別講座や定期講座でご案内させていただいた生徒さんにお越しいただき、作っていただくことができました

20日、23日も多くの方に体験していただくことができ、楽しんでいただけましたようで、とてもうれしく思います!
本物は食べてしまったら終わってしまいますが、にゃんつばはいつまでも飾っておけますので、是非かわいがってやって下さいね~

白鳥庭園でのライトアップは12月11日まで開催されています。12月1日からは、美濃の和紙を使ったあかりアートとのコラボが始まりますので、是非足を運んでみてくださいね!

↑「Yahoo!ショップ」かわいいオリジナル羊毛フェルトキットを販売中♪

↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
face book ページ いいね!お待ちしてます♪

↑ネットショップです☆

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます