
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです
長らくブログの更新ができませんでしたが、お元気で過ごしでしたか?
私は娘が8日間に亘ってタイへ研修旅行に行っていたので、その間14年ぶりの人生の夏休みを過ごしていました。
ずーっと会いたかったけど中々会えなかった友人たちと会ったり、母校を訪れたりと、充実した夏休みを過ごしました。
学生の頃は会って話をするなんて当たり前のことでしたが、実はそれってとっても幸せなことなんですね
皆がそれぞれの場所で頑張って生きている姿を見て、私も頑張ろうって思いました
娘は娘で、貴重な1週間を過ごしてきたようです。
駅まで出迎えに行ったとき、タイの山岳民族の衣装を着て帰ってきました。
颯爽と16人の中学生が並んだかと思うと、ふるさとの「志を果たして~」の合唱が始まりました。
それぞれの志をはたして、山は青き、水は清き、岐阜に帰ってきました
綺麗な声で、皆が一生懸命歌う姿をみていると、胸が熱くなりました
夢プロジェクトという名前の研修でしたが、夢プロ合唱団なるものが結成されて帰ってきたようです
娘は相変わらずな感じで、帰ってからもケンカばかりですが
きっと色々考えることがあったかと思います。とりあえず、帰国報告会を楽しみにしています
さて、長くなりましたが放課後等デイサービスのみーおんの森で、ひつじのオブジェを作りました。
いつも白い羊毛で作っていますが、今回は茶色がよいとのことで茶毛の羊を作りました。

刺し子が得意というお子さん。針には慣れています。
今回は2回目ということもあり、大分針の動かし方がよくなってきました

ひたすらチクチク刺して縮めていくという根気のいる作業でしたが、頑張って最後まで仕上げることができました。
茶色の羊も可愛いですね!
背中にマルカンを縫い付けて、ストラップにしました♪
お母さまから、障がいがあるからわからないように見えるかもしれないけど、できることは自分でやらせることによって自分でできたという達成感が、本人の自信につながっていくというお話を聞きました。
障がいがあってもなくても、自分でできる、自分でやれたという自信を積み重ねていくことって自尊心を養ううえでとても大切なことだと思います。
これからも、子供たちがやりたいという気持ち、そして自分でやれたという達成感を大切に指導していけたらと思います。

↑ホームページです☆

↑キット専門ショップです☆

↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします

羊毛フェルト作家meimeiです

長らくブログの更新ができませんでしたが、お元気で過ごしでしたか?
私は娘が8日間に亘ってタイへ研修旅行に行っていたので、その間14年ぶりの人生の夏休みを過ごしていました。
ずーっと会いたかったけど中々会えなかった友人たちと会ったり、母校を訪れたりと、充実した夏休みを過ごしました。
学生の頃は会って話をするなんて当たり前のことでしたが、実はそれってとっても幸せなことなんですね

皆がそれぞれの場所で頑張って生きている姿を見て、私も頑張ろうって思いました

娘は娘で、貴重な1週間を過ごしてきたようです。
駅まで出迎えに行ったとき、タイの山岳民族の衣装を着て帰ってきました。
颯爽と16人の中学生が並んだかと思うと、ふるさとの「志を果たして~」の合唱が始まりました。
それぞれの志をはたして、山は青き、水は清き、岐阜に帰ってきました

綺麗な声で、皆が一生懸命歌う姿をみていると、胸が熱くなりました

夢プロジェクトという名前の研修でしたが、夢プロ合唱団なるものが結成されて帰ってきたようです

娘は相変わらずな感じで、帰ってからもケンカばかりですが


さて、長くなりましたが放課後等デイサービスのみーおんの森で、ひつじのオブジェを作りました。
いつも白い羊毛で作っていますが、今回は茶色がよいとのことで茶毛の羊を作りました。

刺し子が得意というお子さん。針には慣れています。
今回は2回目ということもあり、大分針の動かし方がよくなってきました


ひたすらチクチク刺して縮めていくという根気のいる作業でしたが、頑張って最後まで仕上げることができました。
茶色の羊も可愛いですね!
背中にマルカンを縫い付けて、ストラップにしました♪
お母さまから、障がいがあるからわからないように見えるかもしれないけど、できることは自分でやらせることによって自分でできたという達成感が、本人の自信につながっていくというお話を聞きました。
障がいがあってもなくても、自分でできる、自分でやれたという自信を積み重ねていくことって自尊心を養ううえでとても大切なことだと思います。
これからも、子供たちがやりたいという気持ち、そして自分でやれたという達成感を大切に指導していけたらと思います。



↑ホームページです☆

↑キット専門ショップです☆

↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます