メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです
最近は娘の話題ばかりになってしまいますが、
先日高校の入試がありました。
入試は午後も行われるためお弁当持参で行きます。
私はデコ弁が超苦手なのでママが作るお弁当は地味だからといつも自分でお弁当を作っていた娘。
でもこの日ばかりは勉強に集中したいからと、私が作る事になりました。
久しぶりに作るお弁当で、しかも入試の日だから何かサプライズをしてやろうと考えた結果、桜が咲くように桜のデコ弁を作る事にしました。
娘にバレないように早起きをして、慣れない型抜に悪戦苦闘しながら桜満開のデコ弁を作りました
試験が終わって迎えに行くと、開口一番、お弁当が華やかでびっくりしたー!
と言ってくれました
無理した甲斐がありました
次は大学受験のときかな
それまでは自分で作ってねー
さて、先日友人に頼まれて久しぶりにシズクのポーチを作りました。
作家を始めた頃の初期の作品です。
作りながら、昔より上手になってる気がしました
15年で私も随分羊毛フェルトが上手になったと思います


大きい方のポーチはおサイフやケータイを入れて手で持って歩く事もできます
クッション性もあるので、カメラ等精密機器を入れても使えますよ
1300年前の絨毯が残ってるほど羊毛フェルトは丈夫で長持ちしますので、是非末永く愛用して下さいね

↑講師・教室依頼を受け付けています。

↑ホームページです☆

↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
羊の国へようこそ

羊毛フェルト作家meimeiです

最近は娘の話題ばかりになってしまいますが、

先日高校の入試がありました。
入試は午後も行われるためお弁当持参で行きます。
私はデコ弁が超苦手なのでママが作るお弁当は地味だからといつも自分でお弁当を作っていた娘。
でもこの日ばかりは勉強に集中したいからと、私が作る事になりました。
久しぶりに作るお弁当で、しかも入試の日だから何かサプライズをしてやろうと考えた結果、桜が咲くように桜のデコ弁を作る事にしました。
娘にバレないように早起きをして、慣れない型抜に悪戦苦闘しながら桜満開のデコ弁を作りました

試験が終わって迎えに行くと、開口一番、お弁当が華やかでびっくりしたー!
と言ってくれました

無理した甲斐がありました

次は大学受験のときかな

それまでは自分で作ってねー

さて、先日友人に頼まれて久しぶりにシズクのポーチを作りました。
作家を始めた頃の初期の作品です。
作りながら、昔より上手になってる気がしました

15年で私も随分羊毛フェルトが上手になったと思います



大きい方のポーチはおサイフやケータイを入れて手で持って歩く事もできます

クッション性もあるので、カメラ等精密機器を入れても使えますよ

1300年前の絨毯が残ってるほど羊毛フェルトは丈夫で長持ちしますので、是非末永く愛用して下さいね


↑講師・教室依頼を受け付けています。

↑ホームページです☆

↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
