この3連休は、白鳥庭園でのイベントに行って来ました。2日間は何とかお天気がもち暑いくらいだったのですが、3日目は朝方まで雨で、お客さんも少な目でした。
震災の影響が心配でしたが、1日目、2日目と多くの子供達にワークショップに来ていただき、楽しんでいただけたようです。2日目には、ブログを読んでいただいている小学生の女の子が来てくれました。羊毛フェルトが好きということで、とても手つきが慣れていらっしゃいましたよ^^
また、どちらかというとのんびりした雰囲気だったせいか!?出店者の方々とも仲良くさせていただきました。普段家に引きこもっている分、こういうところで色んな方と繋がりがもてるのはとても有り難いことです^^
私は小心者なので震災や原発の事故でかなり動揺してしまっていましたが、この3日間のどかな白鳥庭園の中で過ごしたことで、随分と癒されました。満開の梅や池の鯉たち、アオモジや沈丁花の香りを嗅いでいると、まるであんなことなんて無かったかのように気持ちが落ち着いてきました。お茶会で久しぶりにお抹茶もいただきました。お昼にいただいたおそばもとても美味しくて幸せでした。改めて日本の文化や日本の風景の良さに触れ、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。白鳥庭園は金山駅からバスと交通の便があまりよくありませんが、とてもいいところなので、是非一度遊びに行ってみてくださいね!小さい子供さんは鯉のエサやりに夢中でしたよ☆
そして、次回4月30日、5月1日とまた出店させていただくことになりました。次回のワークショップは何にしようか考え中です・・
<ahref="http://www.chunichi-culture.com/ichinomiya/kouza/tokubetsu.html">

↑キットのショップです☆

↑ネットショップです☆

ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
震災の影響が心配でしたが、1日目、2日目と多くの子供達にワークショップに来ていただき、楽しんでいただけたようです。2日目には、ブログを読んでいただいている小学生の女の子が来てくれました。羊毛フェルトが好きということで、とても手つきが慣れていらっしゃいましたよ^^
また、どちらかというとのんびりした雰囲気だったせいか!?出店者の方々とも仲良くさせていただきました。普段家に引きこもっている分、こういうところで色んな方と繋がりがもてるのはとても有り難いことです^^
私は小心者なので震災や原発の事故でかなり動揺してしまっていましたが、この3日間のどかな白鳥庭園の中で過ごしたことで、随分と癒されました。満開の梅や池の鯉たち、アオモジや沈丁花の香りを嗅いでいると、まるであんなことなんて無かったかのように気持ちが落ち着いてきました。お茶会で久しぶりにお抹茶もいただきました。お昼にいただいたおそばもとても美味しくて幸せでした。改めて日本の文化や日本の風景の良さに触れ、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。白鳥庭園は金山駅からバスと交通の便があまりよくありませんが、とてもいいところなので、是非一度遊びに行ってみてくださいね!小さい子供さんは鯉のエサやりに夢中でしたよ☆
そして、次回4月30日、5月1日とまた出店させていただくことになりました。次回のワークショップは何にしようか考え中です・・
<ahref="http://www.chunichi-culture.com/ichinomiya/kouza/tokubetsu.html">

↑キットのショップです☆

↑ネットショップです☆

ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!