12月に入ってから寒くなりました。
山の紅葉は見頃?(今日は12月9日)
歩き遍路さんです。お年は多分70歳くらいです。お元気ですね。凄いなあと感心しました。
坂道が多いけど、歩きやすかった。
今度は違うコースを挑戦してみたい!
八栗寺の駐車場の近くにある池です。
結構面白い(^^)
この写真も逆さまです(^^)
昼ご飯はカレーパンとホットコーヒーでした。コーヒーはちょっと苦手だったけどね。
晩御飯は温かい野菜シチューと新メニューポテトサラダ巻きを作りました。
きゅうりを薄くスライスして、マヨネーズをかけ、焼き卵をのせる。
ポテトを潰して、ハムと煮込んだ人参をちょっと入れて、マヨネーズをかけて混ぜる。※人参はシチューから取りました。(^^)
ポテトは卵の上にのせて、巻きます。
冷蔵庫に入れて冷やしてから切ります。
出来上がりです。美味しかった。^_^
暖房の部屋から離れられなくなった季節ですね。
いつもこの寒い時期になると、暖かい台湾の実家が恋しくなる。
今日はいいお天気なので、暖房の部屋から脱出して、お寺へお参りに行きました。
運動にもなるし、暖房の電気代にも節約ができるので、一石二鳥です。(^^)
寒い時期にこそ体を動かさないとね。

紅葉はまだまだ綺麗ですね。
お迎え大師さんの近くに綺麗な紅葉の木がありました。

一人で登ると、イノシシの出没が気になって、色んな事を妄想してしまった。笑。
例えば、もし、イノシシが出てきたら、リュックの中のおやつを投げ出す?必死に走って逃げる?携帯電話のカメラで襲われた一部始終を録画する?
考えてるうちに、ちょっと人影を見つけると、嬉しいです。



綺麗(^^)

志度寺から八栗寺まで歩いてみたい。

意図的に写真を逆さまにしてみました。(^^)


池に綺麗な青空が移ってました。







いつもと違ったポテトサラダです。
ちょっとお洒落感を出してみたかった。
夫が見た瞬間と食べたの反応を楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます