社会人のネタ探し生活~ネタの倉庫~

ありふれた日常からネタを探しています。会話のとっかかりやアイデアの素材、自分の成長などに役に立てたいです。

ブログのテーマについて考え直す

2010年08月28日 10時31分17秒 | その他
最近、自分の書きたいことが明確になってきました。
前記事でiphoneアプリのevernoteについて書いたのがきっかけです。evernoteの記事は、これまでの他の記事と違ってスムーズに筆が動くのです。さらに、書きたいという想いがこれまでより強く、時間を惜しまず書けました。
そこで気づきました。単純にevernoteが好きなのだと。いや、正確に表現すると、便利なものや効率的なことが好きなのだと。
これまでの生活を振り返ってみてもそうです。
Iphoneやevernoteのような生活を便利で効率的にしてくれるものにのめり込んでいくのです。iphoneやevernoteに限ったことではありません。これまで時間をかけてきたものや興味を持ってきたものは、便利や効率的というキーワードでくくれるのです。いわゆる「ライフハッカー」というものかもしれませんが、ニュアンス的にもっと緩い感じがしています。
そこで、新たにブログのテーマについて考え直そうと思っています。
このブログでは、日常の生活から、雑談などで使えるちょっとしたネタを集めてみようというテーマで書いていました。それはそれで書きたいテーマでもあります。
ただ、それ以上に書きたいテーマが出てきたからどうしようかというわけです。このブログを続けながらテーマを加えるのか。それとも、ブログを新設して、新しい気持ちで再出発するのか。考え中です。

Evernoteの活用方法

2010年08月20日 22時52分40秒 | iphone

 Evernoteの活用の実践例は、多くの情報整理の達人やブロガーの方が書籍や
ブログで紹介されています。参考になる部分は多いのですが、やはり書籍やブログ
をたくさん書いておられることもあり、物書き特有の活用術も多くあります。 
 物書きではない方、とくに文章を書くことを主としていない方は、どう使っているの
だろうという好奇心が湧いてきます。が、まずは、ごくごく普通のサラリーマンである
自分が、活用術というほどではありませんが、どのようにEvernoteを使っているのか
をご紹介したいと思います。

■仕事1割・プライベート9割 
 Evernoteを使い始めて3ヶ月余りがたちます。 
 これまでは、仕事もプライベートもEvernoteに似た「紙copi」というパソコンのフリー
ソフトの有料版を使っていました。 
 3ヶ月前にiphoneを購入したのをきっかけに、家でも外出先でも同じデータを共有
できるメリットから、プライベートだけにEvernote切り替えました。 
 よって、あまり外出する機会のない仕事では、ほとんど使っていません。
 また、職場がクラウドに対してそれほど理解があるわけではないという理由もあります。

■使い方は3つ
 主な使い方は次の3つです。
  ①有益な情報のストック
    便利な情報、知識、印象に残った言葉など ブログのネタなど
  ②リストのストック
    旅行などの持ち物リスト、今年の目標 生きていく上での自分の指針など
  ③ライフログのストック
    行き先、食べた物、体調、心の声など

  ①②は前述の「紙copi」を使っていた頃からですので、 3年近く、この使い方を
 しています。 
  ③はiphoneを使い始めてからです。毎日の出来事をこと細かにストックするわけ
 ではなく、いつもと違う非日常の出来事、例えば、休みの日の外出先や旅行、体調
 (風邪など)、あと、心の叫び(愚痴ともいいますが)などをストックしています。 

  これだけでは、まだイメージしにくいと思いますので、実際のノートブックの分類
 を紹介します。

■ノートブックの分類
  今日現在のノートブックの全体像が次のとおりです。 
  01_一時保管   01-01_<  >  02_指針・習慣 03_ブログ        04_ライフログ
  05_便利ツール   06_したい     07_趣味         08_チェックリスト09_PC・IT    
    10_知識            11_言葉          12_子ども       13_保管   
     99_■[保管]work99_■work        99_■仕事術

    このノートブックをどういう目的で使い、どんなノートが入っているかは、以下の
 とおりです。

◯01_一時保管
  まだ分類が決まらず一時的に置いておく場所です。 
  とりあえず、ささっと書いて、ここに置いておきます。少なくとも1週間に1回は分類 
 して該当のノートブックに移します。

◯01-01_<  >
   何か集中的に調べたいもののストック場所です。
   <>の 中にそのタイトルを入れます。
   最近では、テレビ購入のために調べた情報をここに入れ、 購入を検討しまし
  た。購入が終われば、購入済みのタグを つけて別のノートブックに移します。

◯02_指針・習慣
   今年の目標をリスト化したものと日々心がけたい内容のメモを入れています。
   ノートブックを上の方にしているのは iphoneでは目にする機会が増えるため
  です。

◯03_ブログ
   ブログのネタやブログのテクニックのメモを置いてます。
    ここにあるネタの断片をつなぎ合わせて、考えを深めること がありますが、
  そういったネタは作業中というタグをつけて います。

◯04_ライフログ
   前述のとおりです。

◯05_便利ツール
  地下鉄や市バスの路線図など便利に使えるものを入れてい ます。

◯06_したい
  ほしいもの、行きたい場所、食べに行きたい店などの情報 を入れています。
  タグで、「ほしい」、「行きたい」、「食 べたい」などをつけて検索しやすいようにして
 います。

◯07_趣味
   趣味に関する情報を入れています。

◯08_チェックリスト
   Evernoteのチェックリスト機能を活かし、チェックリストを 置こうとしてノートブック
 を作りましたが、結局、旅行の持ち 物のチェックリストしか置いていません。
  再考が必要なノート ブックになるかもしれません。

◯09_PC・IT
   パソコン関係やiphone関係の情報を入れています。 パソコン関係は、Wordや
  Excelの便利なテクニックを知ったら メモしており、結構役立っています。
   最近は、iphone関係が多く なっています。

◯10_知識
  ニュースや新聞などで気になった記事や興味のある分野の情報 を入れていま
 す。最近では、風邪について関心があるので、風邪 に関する書籍を読んで得た
 知識のメモ、ブログやテレビで得た風邪 に関する知識を入れています。
  これらはタグをつけて管理してい ます。 
  ブログのネタになりそうな内容の場合は、「ブログネタ」という タグをつけておき
 ます。

◯11_言葉 
  心の琴線に触れたような言葉のメモや抜粋を入れています。
  書籍から抜粋することが多いです。印象に残った言葉をブログに 書くことが
 多いので、ブログで取り上げれそうなものは「ブログネタ」 のタグをつけます。

○12_子ども
   子ども関係の情報を入れておきます。

○13_保管
   パスワードや地震などの緊急時の家での取り決めなど入れています。 iphone上
  ではお気に入りにいれておくことが多いです。

○99_■[保管]work
   仕事関係の内容で、外出先で見る可能性が多い情報を入れて います。

○99_■work
   仕事関係の情報の漏洩を恐れ、ほとんど仕事に関する情報は Evernoteに
  入れていませんので、新聞やニュースの記事が多く なっています。

○99_■仕事術
   書籍やテレビなどで得た仕事術の内容を入れています。

 
  以上のように、Evernoteを使っています。
  これで固定というわけではありませんので、日々、Evernote関連の情報は
 仕入れていきたいと思っています。

※本記事は、
  Evernote企画4th:第0回:「あなたのEvernote術教えて下さい!」企画(R-style)
 にエントリーしています。

 


外出先で今日中に家でやらなければいけないことを思い出したとき【iphone活用術】

2010年08月15日 10時18分49秒 | iphone
外出先で今日中に家でやらなければいけないことを思い出した
とき、どうやって忘れないようにしていますか?
家に帰るまでに覚えていればよいのですが、記憶だけを頼りに
するのは、どうも心もとない気がします。

私は今まで、こういった場合、携帯電話のホーム画面にメモ
機能があったので、そこにメモしておけば事足りました。携帯
電話は常に持ち歩いているし、ホーム画面は見る頻度が高いので、
家に帰ってやることを漏らしたことはありません。

ただ、携帯電話をiphoneに変えてから3ヶ月余りがたちますが、
iphoneにはホーム画面に表示されるメモ機能がないので、不便を
感じていました。
でも、ようやく自分にあった方法を見つけました。

(ここからはiphoneをお持ちの方にしかわかりませんね)

外出先で今日中にやらなければいけないことを思い出したら、
iphoneを買ったときに付与されるisoftbankのメールアドレス
にその内容を書いたメールを送ります。送る側のアドレスは
何でも構いません。

そうすると、ホーム画面に受信件数が表示されます。
通常、私はisoftbankのアドレスは使っていませんので、受信
した未読件数が表示されているときは、何かしなければいけ
ないことがあるというメッセージになるのです。このアドレス
を使っている方でも、常に受信内容をチェックしていて、常時
未読件数がなければこの方法は使えます。実は、isoftbankの
アドレスに送るというのがミソなのです。

というのは、mmsのアドレスに送るとします。そうすると同じ
ように未読件数が表示されます。ただ、例えば、外出先で思い
出したやらなけばいけないことをmmsのアドレスに送ったとし
ます。その後、別件でメールを送ろうとしてmmsを起動させると、
受信したメッセージが表示されます。そうすると、ホーム画面に
表示されていたはずの未読件数は消えてしまい、やることがある
んだよというメッセージの役割を果たさなくなるのです。

では、yahooメールやgメールのアカウントをiphoneに設定して、
そのアドレスに送ればいいのではないかと思います。
でも、この方法も不都合があるのです。それは、yahooメールも
gメールも常に受信状態にしておく必要が出てくるので、バッテ
リーをくってしまうのです。

というわけで、結局、isoftbankのアドレスに送るのがベストと
なったわけです。
ちなみに、内容が仕事の関係の場合は、職場のアドレス宛に送り
ます。

メールを送るときは、SpeedMailerメモメという無料アプリを
使うと、素早く、内容を忘れないうちに送ることができて便利です。

当面、この方法を続けてみようと思いますが、不都合が出てきたら
また考えます。

【日記】自分は何がしたいのか

2010年08月05日 17時52分16秒 | 疑問
 今日は午後に年1回の健康診断がありました。
14時30分頃終わり、時間休をとったのですが、
ひさびさに自分のフリーの時間ができ、何をして
よいのか悩んでしまいました。

 とりあえず、本屋にぶらっと入りました。
おもしろそな本があれば、それを買ってカフェで
読もうという魂胆です。ですが、こういう時に限って
読みたい本が見つかりません。家に帰ってぼーっとテレ
ビを見るのももったいない気がします。

 どうしようか。いかに自分に趣味がないか思い知らさ
れます。

 とりあえず、自宅に向かう地下鉄の中で、自分には
何ができるのかと考えます。いや、自分は何がしたいのかを
考えます。

 出てこない。

 以前、何かの本に書いてある言葉を思い出しました。

 本当にやりたいことを見つけたいときは、お金を払って
でもやりたいことは何かを考えるといいと。

 うーん。唯一出てきたのが、これまでずっと趣味にしてきた
サッカーやフットサルなのですが、これは週末くらいしか機会が
ありません。

 で、結局見つからず、とりあえず、カフェでお茶しながら、
このブログに日記を綴っているのでした。

 ちなみにこの記事はiphoneにbluetooth でつないだキーボードで
作成しましたが、かなり便利です。


左目は心地がよく、口はエッチ?

2010年08月03日 20時10分40秒 | 技術
人は左目を見つめられながら話しをされると心地がよいそうです。
ある調査によると、右目、左目、両面、鼻のうちどこを見られながら話しをされると心地がよいかとの質問に8割の日本人が左目と答えたそうです。
それは左目をみられることで、右脳が刺激を受けているからだそうです。逆に、相手に何か真剣に考えてもらわなければいけないようなことは、右目を見ながら話しをするといいと言います。それは左脳が刺激を受け、相手の脳が論理的に働きやすいのです。
昨日、仕事の関係でクレーム研修を受けたときの講師の話しです。
ちなみに口を見られながら話しをされるとエッチな気分になるとか。本当でしょうか。

浴衣から学ぶ物事を真似るということ

2010年08月01日 16時13分24秒 | 発見
 昨日、近所の夏祭りに行ってきました。
最近、はやりなのでしょうか。中高生くらいの女の子の多くは、
浴衣のようではあるけれど下がズボンになった、いかにも動き
やすそうな浴衣(浴衣と言っていいのかわかりませんが)を着て
いました。
 夏の情緒を取り入れつつも機能も併せ持ったすばらしい
ファッションだと思いつつも、なんだか胸につっかえるものがあります。

 外見だけ取り入れて、肝心な魂を取り入れ忘れているのでは
ないか。
 浴衣や着物は、古来からの日本独自の文化がもたらしたすばらしい
ファッションであることは言うまでもありません。ただ、それだけにとどまらず、
あの動きにくいファッションがもたらしたのは、日本女性のおしとやかさだと
思うのです。動きにくいから、動きやすくしてしまえという発想ではなく、
あえて、あの動きにくさを乗り越えることで日本人女性のおしとやかを
目指してきたのではないか。そう思うのです。

 浴衣だけではないのかもしれません。
 身の回りにある物事は、外見だけ真似て、肝心な魂、スピリットを
取り入れ忘れているのかもしれません。

 作家の五木寛之さんは、明治維新以降、西洋の外見だけを真似て、
日本人の精神をどこかに置いてきてしまった、「無魂洋才」と言います。
 戦後の日本が取り入れた自由経済は、「神の見えざる手」で成り立つ
のです。神を信じる国の発想から生まれた仕組みであると言います。

 そんな視点で日々暮らしていると、さまざまなことを片手落ちにならず、
見習えるのではないでしょうか。外見だけではなく、その物事の精神を。