オッス! 合宿! 2014 (再確認用!)

2014年09月26日 | 道場生へお知らせ
いよいよ東京城南川崎支部の合宿です。
参加者には月曜日から合宿のしおりを配布中です。

※限定記事に合宿のしおりをアップしました!


※合宿開催に伴い27日(土)~29日(月)は通常の稽古はおやすみとなります。

みなさん、合宿のしおりをよく読んで、集合時間、集合場所、持ち物の確認をお願いいたします。

以下、確認事項です。

■宿泊場所について

宿泊場所のサイトがリンクしにくくなっております。
「山中湖畔 グリーンヒルズ ニューみなみ」で検索してみてください。

【注意!】
■あると便利!
花火大会を行う場所への移動時などに、ミニLED懐中電灯などがあると便利です。
都会の生活で夜の暗闇に目が慣れていないので、あると重宝するかも知れませんよ。

■道着、サポーターについて

道着(上下)・帯
拳サポーター・スネサポーター・ヒザサポーター(小3以上)
ファールカップ(持っている人)・ヘッドギア(持っている人)

※以上は忘れずに。レンタルはありません。
※名前の記入を忘れずに!

※忘れた場合は稽古に入れない時もあります。ご注意を!


■虫よけについて

虫よけ対策は各自、お願いいたします。

■ハンガーについて

宿に確認しました。
部屋の人数分のハンガーは用意してあるとのことです。

【注意!】
■バス車内に持ち込む荷物について

お弁当、飲み物、お財布、小銭など。
※お弁当は破棄できる容器を。水筒はペットボトルが望ましいです。

※バスの荷物ルームにお弁当、お財布を入れてしまうと現地到着まで取り出せないのご注意を!


■おやつについて

おやつは指導員の指示のもと、バスの車内で食べることもあるよ。
帰りの分も考えて上手に食べよう♪

■合宿中の飲み物ついて

各自で自販機などで購入してから、体育館へ移動します。
小銭の準備を忘れずに。

【重要!】
■少年部の目黒道場Tシャツについて

義務ではないですが、往復のバス移動の際、各エリアでの人数確認のために着用が望ましいです。
気温にもよりますが、長袖の上に着用していただけると認識しやすく助かります。

目黒道場Tシャツを持っていない方へは、数枚在庫がございます。
指導員までご相談ください。
※終了しました。

■宿から体育館への移動時のバッグについて

宿から体育館への移動の際は、口の大きい、出し入れしやすいトートバッグのようなものがあると良いです。
移動時間の短縮につながります。
※バッグに入れるのは、サポーター類、ヘッドギア、飲み物、タオルなどです。
道着は部屋で着替えてから体育館に移動します。

■帰りのバスの到着時刻について

こちらを参考にしてください。
http://www.facebook.com/jonanshibu


帰りのバスの到着時刻についてはこちらのページでも情報を発信する予定です。
少年部の保護者の方は、到着時刻にお迎えに来ていただけるようお願いいたします。
解散場所の歩道が狭いので、お迎えを持っている道場生で歩道が混雑してしまいます。
すみやかに解散できるように情報の確認、共有をお願いいたします。

~~~

2012年の合宿の参加記事は
こちら(合宿前の記事)
こちら(合宿後の反省等の記事)
をご参考ください。

■現地の天気、気温について

東京と違い、朝晩はかなり涼しいと予想されます。
秋らしく急に冷えてきたようですよ。)
室内で着用する服は長袖が良いでしょう。

夜は、花火イベントにて外に出るので、ジャケットなどを準備してください。
※花火イベント場所に移動する際、ミニ懐中電灯があると便利で安全で重宝します。
※ジャケット(パーカー、フリース等)←下記のリンクしている天気、気温を参照にお願いします。

秋の季節の合宿となります。
現地の天気、気温(山中湖村平野)などは
こちらをご参考ください。

~~~

それではみなさん、元気に、仲良く、楽しく、怪我、事故のないように。
みんなで助け合い、協力し合って、たくさんの思い出が残る
有意義な合宿にしましょう!

主役はみんなだよ!



第7回 月島練習試合 目黒道場選手結果

2014年09月23日 | 道場生へお知らせ
平成26年9月23日(火)祝日に月島スポーツプラザにて開催された
「第7回 月島練習試合」に出場した目黒道場生の結果です。

※開催時間順表記

【第1部】

■幼児・初級
準優勝 土屋聖和 銀メダル獲得!

お兄ちゃんにも負けないぞ!
勝利の気迫で初メダル!が決勝進出の銀メダルとはすばらしい!
やったね!

【第2部】

■小1初級
2回戦進出 ベスト16 今井 輝

【第3部】

■小2初級
第3位 田代真己 銅メダル獲得!

第3部の大ブレイクは真己くん!
一戦一戦を集中して闘い準決勝まで勝ちあがりました!

ベスト8賞!毛受未来・早川浩之 入賞メダル獲得!

未来、試合に出て良かったね!
最近、組手の力強さが増した浩之くんも、準々決勝進出!
よくがんばったよ!

2回戦進出 ベスト16 飯島康太

■小2上級
優勝 土屋瑠叶 金メダル獲得!

ドリーム選手として圧巻の強さで、公言通りの優勝!すばらしい!
試合、勝負への集中力、力強さ、存在感とどれを見ても王者の風格!

【第4部】

■小3初級
ベスト8賞! 中溝風雅 入賞メダル獲得!
風雅もよく闘い、準々決勝進出。入賞メダル獲得!

■小3中級
準優勝 原 弘樹 銀メダル獲得!

第4部の大ブレイクは弘樹くん、準決勝では技有りを取られ、取り返す大接戦を制して決勝進出。
決勝戦も延長までもつれこむ接戦でした。
弘樹、おめでとう!

■小3上級
2回戦進出 ベスト8 宮地映紋

【第5部】

■小4初級
3回戦進出 ベスト8 櫻井海世

3回戦進出 ベスト4 武嶋嘉ノ介

【第6部】

■小5・6女子初級
決勝進出 宮地紅緒
※出場人数により、入賞ならず…

1回以上勝利している選手を表記しております。

~~~

メダルラッシュ!
目標メダル獲得数は2個を大幅に上回り、7個獲得しました!
みんな、すごいがんばったね。
おめでとう!
選手のみなさん、応援サポートの保護者のみなさん、大変おつかれさまでした。

【試合を振り返って・・・】

みんなが輝いて主役になった一日。
そんな風に思います。

外部試合初出場だった、己哲くん、悠正くん、陸仁くん、輝くん、駿介くんは、
緊張しながらも一生懸命技を出し、がんばりました。
小2の青帯チームの成長もすばらしい!
煌くん、拓斗くん、優太くん、玲音くん、小3の風太くん。
初戦で敗退してしまいましたが、今後に繋がる充分良い内容でした。
康太くんは3回戦進出。勝てばベスト8入賞、メダル獲得のかかる試合まで進みました。
未来さん、浩之くんも勝ち進み、ベスト8入賞、メダル獲得しました。
映紋くんもドリーム選手として上級の部に出場。
優勝した強豪選手に一歩も引くことなく立派に戦い抜きました。
駿介くん、海世くん、嘉ノ介くん、紅緒さんは1勝以上の勝利をあげました。
勝てば、入賞、またはメダル獲得のかかる試合での敗退だっただけに、
悔しさは誰よりもあったことでしょう。
でも、その悔しさが次への飛躍に繋がります。
次に向けてがんばって欲しいと願っております。
少年部キャプテンとして出場した惇翔くんはその実力を出す前に敗退してしまいましたが、
第1部より来場して第6部まで終日、幼年、低学年から高学年の応援やサポートに徹してくれました。

本当にみなさん、よくがんばりました。
選手は応援の方と同様に、いやそれ以上でしょうか、とても大きなストレスを抱えています。
みんな、恐怖や緊張と闘い、克服して試合場に上がります。
勝っても負けても、試合が終わって保護者のみなさんの元に戻ってきた時は、
どうか、労いの言葉をかけてあげてください。
「よくがんばったね!」と良い部分を褒めて、抱きしめてあげて欲しいと思っています。

みんな輝いた一日。
この感動を共感できるから、またみんなで目標に向かってがんばっていきましょう!





今週の予定など 9月22日(月)更新

2014年09月22日 | 道場生へお知らせ
■少年部居残り稽古

今週は行いません。
再開時は改めて告知いたします。

~~~

■22日(月)の少年部の稽古について

翌日の月島練習試合を控え、道着の洗濯、準備が間に合わないかも・・・とのご指摘がありました。

本日の少年部の稽古は、月島練習試合に出場する道場生に限り、
Tシャツ、短パン、帯着用での参加を許可します。
サポーター類は使用するので、持参してください。

ただし、月、木の稽古は道着参加が原則です。
道着で参加できる人は普段通り、道着の着用をお願いいたします。

~~~

■第7回 月島練習試合

9月23日(火)祝日は「第7回 月島練習試合」です。
目黒道場より多くの少年部選手が出場予定です。
選手のみなさん、保護者の方は、下記リンクより情報の確認をお願いいたします。

トーナメントが発表になりました。
【重要!】
開始時間の変更があります。


今回、目黒道場より24名の選手が出場予定です。
当ページの情報の共有をお願いいたします。

「第7回 月島練習試合について」

~~~

■夏合宿情報

合宿のしおりは今週の稽古時配布予定です。
準備が整い次第、告知いたします。

合宿開催に伴い、9月27日(金)~29日(月)の期間、通常の道場稽古はおやすみとなります。

~~~


保護者の方へ

現在、大会やイベントが増えました。
とても早い流れで情報が動いております。
できるだけ、早い告知、対応できるように努力しているつもりですが、
支部締め切り設定などで、急を要するものも少なくない状況です。
多くのみなさんが大会やイベントに参加できるよう、情報の共有をお願いいたします。

もう一つ。
最近、メールでの個人的な問い合わせ、交渉が多くなっております。
申込み手続きは、道場外では一切行いません。
事務手続き簡略化のため、直接、道場でお願いいたします。
また稽古時間中の電話でのご連絡、お問い合わせはお控えください。

以上、ご理解のほどお願い申し上げます。