goo blog サービス終了のお知らせ 

5/18(日)親子空手体験クラス

2025年04月21日 | 道場生へお知らせ

5/18(日)
親子空手体験クラス!
場所 目黒道場
時間 午前10時より約1時間30分

少年部道場生と保護者様で空手の体験クラスを行います。

すでに入会している保護者様も
空手に興味のある保護者様も
この機会に是非ご参加をご検討ください。


■当日のスケジュール
10:00-11:30 体験クラス
稽古終了後、昼食懇親会
※昼食懇親会に参加しない方は、ここで解散となります。

■参加費について
参加費は無料です。
昼食懇親会に参加の方は、お弁当代1,000円/一人を徴収いたします。

参加希望の方は、柏木までLINEでお知らせください。
申込み締切5/11(日)
※参加者が多数の場合は締め切りを早めさせていただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休会復帰、休会、退会などの連絡について

2025年04月21日 | 道場生へお知らせ
休会復帰、休会、退会などの連絡について

毎月25日までにお知らせ、ご連絡ください。
LINEでも大丈夫です。

25日を過ぎてしまうと対応が翌月々になってしまいますのでご了承ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後のスケジュール 4/21(月)更新!

2025年04月21日 | 道場生へお知らせ

8/3(日)
第13回 昇級審査会
場所 目黒道場

・・・

7/19 (土)・20(日)
カラテドリームフェスティバル2025全国大会

・・・

7/21(祝日)休館

・・・

6/22(日)東京都空手道選手権大会

東京都空手道選手権大会は会場が目黒道場からも近く、カラテドリームフェスティバル2026の選抜大会でもあります。初級からも階級がありますので、試合経験を積みたい選手も積極的に出場してみましょう!

東京山手支部 目黒道場より多数の選手が出場予定!

・・・

5/31(土)-6/1(日)
KARATE EXPO2025
東京有明アリーナ

平賀斉彦参段・今井幸治初段・赤木向夏花2級が出場予定!
※大会開催に伴い5/30(金)-6/2(月)の期間、休館となります。

応援、観戦にはチケットが必要となります。
申込は柏木まで。

・・・

5/25(日)
カラテドリームフェスティバル2026関東選抜大会
栃木県立県南体育館 小山市外城371-1
柏木桜太郎・金田颯太 出場予定!

・・・

5/18(日)
親子空手体験クラス!
場所 目黒道場
時間 午前10時より2時間程

少年部道場生と保護者様で空手の体験クラスを行います。

すでに入会している保護者様も
空手に興味のある保護者様も
この機会に是非ご参加をご検討ください。


■当日のスケジュール
10:00-11:30 体験クラス
稽古終了後、昼食懇親会
※昼食懇親会に参加しない方は、ここで解散となります。

■参加費について
参加費は無料です。
昼食懇親会に参加の方はお弁当代1,000円/一人を徴収いたします。

参加希望の方は、柏木までLINEでお知らせください。
申込み締切5/11(日)
※参加者が多数の場合は締め切りを早めさせていただきます。

・・・

5/6(祝・火)
埼玉県空手道選手権大会
※目黒道場より多数の選手が出場予定。


トーナメント

・・・

ゴールデンウィークの予定 
※暦通りになります。

4/29(火)休館
5/3(土)休館
5/4(日)休館
5/5(月)休館
5/6(火)休館(埼玉県空手道選手権大会)








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラテドリームフェスティバル2026関東選抜大会

2025年03月03日 | 道場生へお知らせ
カラテドリームフェスティバル2026関東選抜大会

カラテドリームフェスティバル2026の選抜大会が始まります。
出場希望の選手はエントリーするようにしましょう!

参加料7,700円
目黒道場締切3/28(金)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 東京江戸川支部錬成大会 試合結果

2025年03月02日 | 道場生へお知らせ
2025年2月23日(日)開催
第3回 東京江戸川道場錬成大会 東京山手支部 目黒道場選手の試合結果です。
※江戸川区立葛西中学校 体育館(2階)

■シニア40上級軽量級の部
優勝 今井幸治

■高校生女子中量級の部
優勝 赤木向夏花

■小学6年男子初級重量級の部
優勝 山手夕聖

■小学5年男子軽重量級の部
優勝 赤木朝日

■小学5年初級軽量級の部
優勝 垰 宥真

■SC小学3年上級の部
優勝 井上夏希

■小学1年男子初級重量級の部
準優勝 木下大翔

■小学1年男子初級軽量級の部
準優勝 立花ロハン

■女子セーフティ重量級の部
第3位 立花恵美

■小学2年男子初級の部
第3位 土屋知輝

■小学4年男子初級軽量級の部
ベスト8入賞 米ノ井ハル

以上入賞者となります。
23名エントリーして、当日は21名が出場しました(2名は欠場)
そのうち11階級で入賞!
その中で6名が優勝!!という大変好成績でした!

みんなで掲げた目標入賞数は4階級。
大幅に上回る11階級入賞は快挙です。

指導員としても大変嬉しく思います。
みんな大感動をありがとう!

2025年の開幕戦。
幸先の良いスタートを切りました。
この勢いで次の目標に向けてみんなで頑張ろう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする