限定記事アップ! 2月3日(火)更新!&【指導員よりのコラムあり】

2015年02月03日 | 道場生へお知らせ

限定記事のパスワードが今月のパスワードに変更されました。


第6回 東京東支部交流大会の目黒道場選手結果を更新しました。


限定記事に「少年部の1月の出席回数のまとめ」の記事を更新しました。


目黒道場ジャージが完成しました。
順次配布中です。
関連記事を限定記事にアップしました。

~~~

【指導員より】

■遅刻について

最近、遅刻の参加がまた多くなってきました。(特に16時クラス)
少年部では時間を大切にする心を学んでもらうため、原則、遅刻での参加は認めていないのですが・・・
1回なら、いいだろう・・・
2、3分なら、いいだとう・・・
そんな風にとらえている感じがします。

■ミットクラスの服装について

明らかに、ストレッチ素材でないパンツ類での参加者が毎回おります。
(学校から、そのまま来たような・・・)
伸縮性のない素材での服装は、技も出しにくいし、安全面から考慮しても認めておりません。
運動に適した服装でご参加ください。

このまま守られない状況が続くようでは、従来の道着着用に戻すことも検討しています。
また、今後は指導員の判断により、稽古時間中、見学してもらうという対応もありえます。
今一度、参加時のショートパンツなどをご確認願います。

■忘れ物について

「そなえよ つねに」
これをモットーに、
一つ(一種類)でもサポーター類の忘れ物をした場合は、組手の稽古をさせておりません。(見学になります。)
厳しい対応になりますが、
自分がすべき事に対して、準備を怠らない精神の訓練、育成に必要なことだと考えております。

サポーター類は、第一に人を怪我させないためにあるものです。
自分の怪我の予防はその次。
目黒道場ではそのように教えています。

小学生で学年が上がるほど、また帯が昇級するほど、自分のことは自分で準備できるようにしましょう!

■「どうしたら稽古時の集中力が上がるのでしょうか」

まずは、自分で帯を結べるようになってください。
さらには、稽古時にギュッ!と強く締めて結べるとさらに良いでしょう。
道着の下もよく紐がほどけている子が見受けられますが、
(自分で)道着をしっかり着用出来るようになると、
空手の稽古では飛躍的に集中力が向上します。
幼年~低学年の場合は、時々はご家庭でも、道着の着用を確認をしてみてください。
ミットや筋力トレーニングも大切な自主稽古ですが、まずは上手に結べることが大切です。

~~~

2月4日(水)より暦の上では立春です。
節分の日に今一度振り返り、自分を見つめなおし、
春に向け、気を引き締めていきましょう!