シングルマザーの元DIY大作戦

ハンドメイドやらDiyも好きでしたけど、プロには勝てない!

事故った!

2020-05-23 | 町歩き
一昨日の事です。

メルカリの荷物を
ヤマト運輸の営業所へ
出した帰り、現場へと
向かう前です、
右手のクルマの切れ目を
気にして、左からの自転車を
見落として、軽く接触事故を
起こしてしまいました。

3月から休館して、
普段出来ないところを
作業するよう、
仰せの担当現場は、
しんどいのなんの、
そこへ指して、この1か月、
母親の帯状疱疹後神経痛が、
一向に良くならず、
山のような洗濯もの、
掃除、食事作り、
イヌの病院通い、
本業の現場作業に
新規の商品企画販売に
手をつけたんもんだから、
会社の机も未処理の
書類の山です ´д` ;

幸い相手は、軽傷で、
「私は大丈夫です、
治療費だけ払うてくれたら。
こんな事は、車運転してたら
誰でもある事ですから」

何て良い方なんだ〜と
感動したのも束の間、
保険屋さんからいつ
連絡が、来るのかと
被害者さんが、夜の11時30分に
電話して来ます。

78歳のおじいさんにしちゃ、
チョット非常識な時間ですが、
当方が、加害者です。

「申し訳ございません。
大手の保険屋さんですので、
事故と怪我の担当者が、
それぞれ居てややこしいの
です」と説明しました。

翌朝も私の作業中、
いつ連絡着くのかと
催促です。

作業後、担当者から
電話して貰ったので、
出かけていたら
「オイ!どうなっている?
弁護士立ててもええんやぞ!
ええ加減にしろ!!」

嗚呼、やっぱりね、
「貴方は、どんな立場で
どんな仕事してる」とか
聞くから怪訝に思いましたら、
普通のおじいさんから
弁護士なんていきなり
そういう言葉が、出る?

当たり屋とまでは
言いませんが、
なかなかややこしそうです。

女性事故担当者さんにも
同じ事言ってたそうです。

男性怪我担当者さんには、
ごく穏便だったそうですが、
一応、以前に同じように
保険悪用履歴が無いか調べて
見ますとの事でした。

本業に、家事に、
母親の看護に、
新規事業で疲れ、
シュミのメルカリ•••

ハイ、アホです。私。

それで、今日は、
久々ゴミ捨てました。
仕入れた洋服、雑貨など。
それから、洗濯5回して、
やれやれ、これもまた
私が、引き寄せた
「邪なるもの」です。

トホホ。





最新の画像もっと見る