行雲流水の如くに

楽しみを見つけ出すーー花と鳥と書物に

幕末期の歌人で国学者の橘曙覧という人がいる。

身近な言葉で日常生活を読んだ和歌で知られる。

「たのしみは朝おきいでてでて昨日までなかりし花の咲けるを見る時」

 

春先から夏にかけて私はこの楽しみを味わっている。

コロナ過と五輪で世の中は騒々しいがこの一瞬は大事にしたい。

やまあじさい

薔薇(クイーン・オブ・スウェーデン)

楽しみは常に見なれぬ鳥の来て軒遠からめ樹に鳴きしとき

 

何時も見なれていると空気のように感じて当たり前のように感じてしまう。

しかし見慣れない鳥を見かけたときは心のときめきを感じる。

クロツグミだろうか?

メジロだろうか?

たのしみはそぞろ読ゆく書(ふみ)の中に我とひとしき人をみし時

たのしみは物識人(ものしりびと)に稀にあひて古しへ今を語り合ふとき

 

本を読む楽しみは本のなかの人と語りあえることだろうか?

時代を超えて(1000年以上も前の万葉人であっても)同じ気持ちを共有できる。

 

薔薇(万葉)

日本作出、万葉時代をイメージしたのだろうか。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
kenちゃん
ありがとうございます。

読みたい本はたくさんあるのですが(今でも机の近くに20冊ぐらいあります)、残念なことにほかにもやることが多くて(今の時期ですと庭仕事)なかなかはかどりません。
ブログの作成もそれなりに時間がかかります。

「暇を持て余す」とよく言われますが、今のところそんな余裕はありません。
knsw0805
「行雲」さん、こんにちは。橘曙覧の和歌も勉強になりますが、
今日の一番は
「本を読む楽しみは本のなかの人と語りあえることだろうか?
時代を超えて(1000年以上も前の万葉人であっても)同じ気持ちを共有できる」
素晴らしい文章です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事